女子の部活でマネージャーをやっている者です。
最近、部活でなんだかなぁ…と思うことが多いので、少しだけ吐け口にさせて下さい。
只のマネージャーの独り言ですので、華麗にスルーしてもらっても結構です∀
とりあえず、私たちの学年(一年生)の人数が多い部活なんです。
それ故に、準備とか片付けをする人が決まってきているというか…。
何もしない人は、本当に何もしません。
準備とかをやってくれてる子に、『ごめんね、ありがとう』って言っておけば何とかなる、みたいな感じで、手伝わないんです。
なのに、先輩たちに準備とか片付けが遅いことを指摘された時『みんなで準備とか片付けをします』って。
君たちが言うことなの?
悪いけど、笑いたくなりました。
言うだけなら簡単です。
で、その後どうなった?
部員が一人で荷物を出してるのに手伝わない。
やっぱり準備をしてるのは同じ子。
せいぜい片付けを少しするようになっただけ?
そんなんで先輩の悪口なんか言えたもんだよ。
それを言えない私もまた最悪だ。
只のマネージャーの独り言に付き合って頂きありがとうございました。
おかげでスッキリしました。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
40年前と全然変わってない様ですね。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項