宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

姉が嫌いでたまらない。親への口のききかたがもう酷い…いつか姉を殺してしまうんじゃないんだろうか

カテゴリ

姉が嫌いでたまらない。

親への口のききかたがもう酷い、

あんたが悪いんでしょ
うるさい黙れ
自分でやれよ

普通親にこんなこと言うか。
ほんとなんなんだこの女は

自分が上手く行かないのを親にぶつけて、
機嫌が良いときはかまってかまって。
意味わからない。

ばっかじゃねえのとか 親に言って。
自分が馬鹿じゃないの。

私は親が好きだから、少なくとも姉より親の方が好きだ。

いつか姉を殺してしまうんじゃないんだろうか。
怖い。

でも、そんな暴言吐かれて、悲しんでる親の方が大切で。
あぁー早く高校卒業して家から出てってくれないかな。

明日姉は学校に呼び出されて(出席日数が足りないとかなんとか。)親と一緒に面談してくるそうです。
ソレさえも親のせいにして、自分が学校行かなかったからでしょう?

本当にその性格直してよ。

名前のない小瓶
12356通目の宛名のないメール
小瓶を714人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

確かに、文面だけを見ると
「うーん…」な部分とあなたが
怒るのも無理ない感じだな。

でも、アタシなりの意見では
お姉ちゃんは寂しいし愛情が欲しいのかな…。
誰かに気付いて貰いたいし、誰かに叱ったり慰めて貰いたいのかな
その気持ちが変にあまのじゃくになって、間違えてる感じかな。

ぶつかっていいと思う。
あなたがお姉ちゃんと取っ組み合いになって言いたい事を言っても良いとアタシは思う。
お姉ちゃんも、多分誰かに自分の気持ちが言えずに苛々してるのかも。

親が相手にしないなら、あなたが真っ正面からぶつかって
「アタシでいいなら言ってよ!!
学校に通わせて貰って、ご飯も食べさせて貰って不満があるなら言って!!」って。

一度は荒療治も時には必要だから(笑)

今は嫌な部分しか見えてないけどお姉ちゃんを信じてあげて下さい

ななしさん

すっごい気持ち分かる

多分それ直んないよ…
私の妹がさ、あなたの姉そっくりなの
妹はもう成人してるんだけどね…
人はそうそう変わらないなって思う

でもそういう悪い行いは自分に返ってくるから
いくら外面を良くしても、人は離れていく
最終的に一人になって気付けたらまだいい方だと思うよ

ななしさん

遠慮せずに、お姉さんに注意したらいいと思います。私は言いたい事も言えずに子供時代を過ごしたせいか、姉と断然状態です。本当に、死ぬまで会いたくないです。そこまでいってしまうとつらいから、普段からお互い遠慮なく話して、折り合いをつける練習をしなければいけないと思います。

おいねこより

ななしさん

うん…
表面上、あなたから見える現状はそうだけれど。


一つ屋根の下、同じ両親に育てられた同じ条件の子供ではあるけれど

年齢が1つ2つ違うだけで、全く違ってくるんですよね。

お姉さんの問題は単に性格というのではなくて

もっと原因は奥深いように思えるんです。

その原因は、きっと親御さんも分からない。お姉さんご本人もはっきりとは分からない。

小さいときの何かがものすごく大きなトラウマになったのか、小さな不満がずーっと蓄積されて大きなトラウマとなったのか、

そういうものが今こういう形で噴出しているように思えるんです。

それがもし親御さんが原因だとすれば、親御さんととことんぶつからないと解消できない。お姉さんは変われない。


一度
学校や開業医などのカウンセリングを
お姉さんに受けてもらうといいかもしれないと思います。
何か心の病気とかじゃなくて、お姉さんの心の中につかえているものがあるとしたら、それをみつける為に。


お姉さんご自身も
自分自身の現状を自分自身どうしようもできなくて、とてもお辛いと思います。

あなたも辛いと思いますが、今のお姉さんは本来あるお姉さんの姿ではないと割り切って、

今暫く見守ってあげて欲しいな、と思うのです。
鈴木、38歳主婦

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。