自分、もうすぐ誕生日なんですけど
自分の誕生日が嫌いってへんですかね?
(生んでくれた両親や周りのひとには感謝してますが)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
どういう理由で
嫌いなんですか???
それを教えて
くれないことには
何もいえません
それに自分の
誕生日が嫌いでも
いいんじゃないですか?
それは親とか
関係なしに
自分個人の
勝手だと私は
思います
苺
ななしさん
それは年をとりたくないって心理かも。
ななしさん
その理由が知りたいです。
ななしさん
あなたはそう感じるんでしょう?
あなたの気持ちは認めてあげたい。
そして、そのあとで、なぜそう感じるのかを聞いてみたい。
と私は思いましたよ。
頭ごなしの否定も、手放しの肯定も、そぐわないような気がしますから。
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
返事に返事を重ねていいのか
迷いましたが送ります
返事ありがとうございます
そりゃ理由、重要ですよね笑
なんとなく流してしまいました。
理由は主にふたつありますが
ひとつ書かせていただくと。
誕生日って所謂特別で、
しかも特別に嬉しい日
ってイメージなんです
友達からプレゼントもらって
おめでとうっていわれ
ケーキたべて。
=幸せって感じですね
でもそういうとき
自分の頭の中に浮かぶのは
顔も名前もなにもわからない
どこか遠くにいるひとたちです
こういうことを味わうこともなく
死と隣り合わせだったり
ただひたすら働いて
それでも生活がままならなかったり。
あくまで想像の域ですが
そういう人たちがいるのも事実
そう考えると
自然と虚無感が沸いて
手元にあるプレゼントにも
ありがとうって素直に喜べず
反応に困ることが多いんです
そういう人たちがいるから
喜べないというより、
自分の手元にあるものと
想像するそういう人たちを
比べて、
どうしてこれがそういう人たちにいかないんだろう
ってよく思います
まぁ、誕生日に限らず
なにかかにか幸せを感じると
そうなります。
へん、ですかね
とりあえず、お返事ありがとうございました!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項