今年の目標、遅ばせながら決めました!
今年の目標≫
某笑顔動画に『カンタレラを全部1人でやってみた』をうpする!!
概要≫
かの有名なKAITOの『カンタレラ』を伴奏・歌等、何から何まで自分1人でやると言う無謀な挑戦。
楽譜は一切見ず、全て耳コピ。とゆか、楽譜がいまいち理解できません←
伴奏に使用する楽器≫
『バイオリン』:前奏とか間とか。歌中も弾きっぱなしになりそうな予感…(笑。
『ギター』:伴奏。コードをてけとーに←
『ハーモニカ』:歌のガイドボーカル。になるはずだ!
本当は三味線も使いたかったが、今のところ予定無しorz
もちろん歌も私がやります←
低いとこ、出るかなぁ…´`;
無謀すぎるが、やる価値はあると思う。
このくらいやらなきゃ、絶対後悔すると思うんだ。
最後の学生生活。
社会に出れば、そんな時間絶対に取れない。
有るとしても、きっと絵やら占いやらに時間を使ったりしてしまう。
それに『音』を扱うから、場合によっては《近所迷惑》。
もしかしたら…
歌うことも
楽器を弾くことも
演技をすることすら
許されないかもしれない。
本当に無音の中で生きるしか無くなるかもしれない。
『音』の存在が、生きるための犠牲になるかもしれない。
そんな時のためにも、今のうち『音』をめいいっぱい楽しんでおきたい。
就職に響かない程度に、『音』に対して時間を掛けたい。
せっかくの学生生活。
学校はこれから先もろくなことが無いだろうけど…
せめて『学生時代頑張ったことは?』と聞かれたときに、胸張って答えられるようになりたい。
もちろん、今回の試み以外にも頑張ったことはあるけど…
それ以上に頑張ったことをやってみたい。
持続性がない飽き性だからこそ、粘って努力し続けることをを誰よりもしていかなくちゃいけない。
この『粘って努力し続ける』ことこそが、今の私に必要なことであって、私が成長するために最も必要なことだと思う。
だからこそ、目の前のことを最後までやり続けなきゃいけない。
それが例え、
漫画を描くことであろうと
自分の世界を展開することであろうと
歌を歌うことであろうと
楽器を弾くことであろうと
勉強することであろうと
他の何であろうと
自分の納得が行くまで、何度も試行錯誤を繰り返して、完成まで粘って頑張っていかないといけない。
これも含めて、私の今年の目標ですヽ(・∀・)ノ
頑張るぞっ!
らきの
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
学生さんなんですね 懐かしいなぁ… もう遥か昔話ですがその時身につけた技術は今凄く役にたってます
思い出と将来のために頑張ってください
まりあ
ななしさん
そこまで悲壮になる必要は無いと思うけど?社会人になってもおじさんおばさんになってもバンドとかやってる人も大勢知ってます。それにコンピューターとかシンセとか使えばそれこそ「無音」でも音楽制作はできるんじゃないですか?
ななしさん
うわ-すごい!!!
楽しみにしてますね!
社会人の私はカラオケで録音を目論んでます(`・ω・)
ななしさん
皆様お返事ありがとうございます!
頑張りたいと思います^^*
ななしさん
カンタレラ好きです(⌒o⌒)
がんばってくださいね!
ななしさん
がんばれー\´〇`/
ななしさん
楽しみにしてるよ
きっと楽しんでね
待ってるね
ななしさん
楽しみに待ってます(*^ω^*)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項