泣きたくなった時に手をつねる癖があります。いつから始まったのかはわかりませんが、もう随分泣けていません。
手をつねることによる痛みで涙を引っ込めているのでつねらなければ泣けるのですが、泣いてはいけないという強迫観念のようなものがありやめられません。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も同じことがよくあります。手の甲に内出血が出来てしまいました。ずっと心がモヤモヤして変な感じです。でもきっと泣いてもいいし、泣かなくてもいいんです。どんな貴方でもとても大切で輝いていると思うんです。
もしも今いる場所があまり良くない場所なら新天体へ行くつもりで飛んで行ってしまえばいいんです。たぶん、
いつか全力で幸せと言えて笑顔になれる日を一緒に楽しみましょう。
勝手に親近感を感じてしまってごめんなさい、ですがあなたのことを心から応援しています
ななしさん
泣いてもあなたは素敵だと思います。泣きたくなったら泣いていいし、泣きたく無かったら手をつねってもいいし、笑いたかったら笑ってもいいです。どれでも素敵です。
ななしさん
よほど辛さを表に出してはいけない環境だったのでしょうね。
安心して思い切り泣ける場所が、見つかるといいのですが…。
子供の時に、そういう対処する人いるよね。
誰かに相談した方がいいよ。
専門的な人に。
そして、泣くことは悪いことではないよ。
泣きたいときは、全力で泣いてスッキリ引きずらない人の方が強い人多いよ。
泣いてもいい。
そのままでいい。
自分の心と体が一番大切。
大丈夫。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項