ウチに来ないか…っていう正社員への誘いを受けるか断るか、めっちゃ悩んでます。
もう何年も前、転職のために、ずっと勤めてた会社を辞めました。
でも、失敗した。てか、騙された。
経験を買われて入った次の会社も、いいように使われてポイだった。
それ以来、何年も続いた派遣の身。
だけど、昨年末に「派遣切り」
今年は、短期アルバイトを繋いでる。
そんな折、学生時代にバイトしてた会社の社長から誘われた。
正直嬉しかった。一番嬉しかったのは、以前の会社での実績と経験を高く買われたこと。
業種は少し違うけど、挑戦する気持ちになった。
その気持ちをちゃんと伝えた。「条件が合えば是非!」と。
そして初めて示された給与等の条件。。。愕然…安過ぎる!えっ!?ホントにこれで経験を高く買ってくれてる?
ちゃんと大きな責任ある立場の正社員で務めたい。出来れば、経験をちゃんと生かせる仕事で活き活きと働きたい。今のバイト生活や派遣生活からは早く抜け出したい。それは、確かにそう思う。だけど、あまり自分を安売りしたくないんです。前の会社で自分がやってきた仕事(少しだけ専門性のある仕事でした)、決してそんな安物じゃないって思ってるから。
その経験を安く買われるぐらいなら、当面は全く関係ない仕事、経験を問われない“作業”バイトで繋いでいく。そんな気持ちがあります。
でも一方で、今の生活を抜け出したい気持ちも強いんです。
結局迷いに迷い…
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
初めまして私は福島県須賀川市からメールをしています。名前は藤田未来みらいと書いてみくあだ名はギャルルよろしくね
正社員は今どきスカウトなんかないんだからこの機械にスカウトの話しにのってみたら?
ななしさん
誘ってくれるなら、就職した方がいいと思います。
給料ですが、貴方が自分にどれだけ自信があるか分かりませんが、はっきりと、自分の気持ちや今の収入を伝えて、これだけ給料を出して欲しいと言ってみたらどうでしょう?
それで駄目なら、断ったらいいと思います。
ただ。
私が仕事していた頃、当時の職場の給料が、自分の仕事の報酬として足りないと思い、転職を考え、ある大手百貨店の面接を受けました。
その際、
「では貴方は、どれだけ貰えば、貴方の仕事の報酬として相応しいと思いますが?そしてそれが本当に貴方の報酬として相応しいと、自信持って言えるだけの仕事を本当にしていますか?」
と言われました。
きっとそう言われると思います。
それでもちゃんと、これだけ欲しいと伝えるだけの自信があるなら、そこに決めたらどうでしょう?
三毛猫幸兵衛
ななしさん
あなたのメールを読んで率直に思ったことを書きますね。気に障ったらごめんなさい。
私は声がかかること自体すごいことだと思います。このご時世ですから、職につくこと自体難しいはずです。今の不安定な収入より、安定した(少ないでしょうが)収入のほうがいいと思います。
それに、入社して少なくても、経験があるようですので頑張り次第でアップするかもしれませんよ\(^O^)/
がんばってください!
ななしさん
短期バイトや派遣続けてる状態なら
正社員なだけで「出世」ではないでしょうかf^_^;
その状態で、経験を高く買ってくれる会社なんて、今時ないと思いますよ。
経験(職種実績)を買う買わないより
一定の職場、一定の人間関係の中で
何年続いたのか
の方が、重いです。
例えば
凡大学出身、正社員10年と
東大卒、転職、バイトに派遣で10年
多くの会社が、正社員に、って喜んでとるのは、前者なんですよ
どんな経験あっても
この文章みる限り、またすぐやめられそうで(あなたが40歳とかなら別ですが)
私なら雇えないなあ…
と思いましたf^_^;
まず正社員になって、そこからさらにランクアップ目指したらどうでしょう?
山形民子
ななしさん
提示された給与とは別に保証等がキチンとしているなら、その会社が安定している上場企業なら、多少手取りが減っても一人身だったら自分はそっちを選びます。
by ろみひ~
ななしさん
ダメダメ社会人の典型だな
安売りしたくない?
おまえ、どんだけ天狗になってんだ
給料はおまえの今の評価だよ
高給欲しかったら結果だせよ
会社が戦力としての財産だと思うくらい結果出してみな
その考え方じゃ戦力外通告も当然だよ
ヒカル
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項