今高校2年です。ここのとこすっごく進路に悩んでます。
めんどくさくて投げ出したくなるけど
でもやっぱり納得するまで考えたいって思うのは
後悔したくないからなのかも知れませんねえ(´・ω・`)
長くなるけど“宛名のない”だから良いとして
去年ずーっと仲の良かった唯一親友って呼べるくらいの仲の友達が
留年して、私はひとりになりました。
友達が少ないから、高2になったらひとりになるってことで。
けど何とかやれてるんだよなー…不思議なことに。
でも親友は相変わらず居ないし、学校好きじゃないけど
それでもいつか出会いたい、見つけたいって思ってるのかも(-3-)
だから今は今頑張れることを頑張ります!
リセットして、ちょっとは変わりたい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
ふしぎ発見!だね。
生きてるっておもしろいね。
ななしさん
ビジネスの世界みたいだな。
「学年が同じではなくなった」と、あっさり切り捨てる…
見限ってしまうのは、主さんのいう親友ってそんな定義?
そういう物言いの前後で、前向きな発言か。
哀れ。卑しい。滑稽。
悪い。俺は、アナタとはトモダチになれんな。
仮に利害の一致、互いに能力を利用し合う、そんな
クールな関係でも、距離をとりたいわ。
…リセットか。リセットするところを
間違えないといいな。
>去年ずーっと仲の良かった唯一親友って呼べるくらいの
>仲の友達が(いたけど、私が)留年して、私はひとりに
>なりました。
だったら、マジで謝る。
by28歳くらいの人
ななしさん
たとえ留年して学年が違っても親友がいるならその人を大事にすれば良い訳で今のクラスに友達が見つからなくてもがんばれるんじゃありませんか?
ななしさん
28歳ぐらいのひとさんは、ちょっと厳しく言い過ぎです。
だいたい学年が上がるごとに友達作って、グループ作ってますよ。
友達って案外軽いです。あたしは友達って特別なものなのでグループとか抵抗ありますが。
男女の違いもあるし、リセットの意味としては切り捨てるわけじゃなくて今のクラスで違う親友をつくる、みたいな感じじゃないでしょうか。
ななしさん
厳しすぎるかな、と思うくらいに言ったの。
ゴメンな。
悪いが、俺も同じような「経験者」だから。
ダブったわけでなく、本人からのカミングアウト
を受けて知ったんだけど。1年の時にな。
いい付き合いをさせてもらった。
学園祭とかも積極的に参加してたし、俺が主導的
立場にあるイベントでもすごく協力してくれてた。
ダブった人=小瓶主でないなら、当の本人に対して
情がなさすぎる。文面から、その子を思うところが
少しも感じられない。
しかも、最初は自分が進路に悩んでるっていう話から
始まってるしな。最初から最後まで自分のことばっかり。
「離ればなれになった」親友のことじゃなく、自分が
1人になって、悩んでるって思えて…じゃあ親友は
ほとんど関係ないじゃん…と。
親友がダブってるならその子のほうがツライとは
考えないわけ?とか…
なんつーか、一見、前向きな発言でシメてるように
思えるが、根本的な部分から目を背けてる感じに
見えるんだよ。
リセットするとこ間違えんなよ、ってのは
大事な人の存在を消してしまうなよ、ってことだ。
by28歳くらいの人
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項