LINEスタンプ 宛メとは?

両親が結婚して25年ということで、銀婚式を教会で挙げました。初めて両親の誓いのキスを見て

カテゴリ

両親が結婚して25年ということで、銀婚式を教会で挙げました。

初めて両親の誓いのキスを見て、2人共幸せそうで思わず涙が出ました。

ぼくも未来の奥さんと、父さんと母さんのような仲の良い夫婦になりたいなぁ


次の50年目の金婚式に向けて、また2人でスタートしていつまでも笑顔の絶えない夫婦でいてください。



ところで牧師さんいわく、銀婚式を教会で祝うことはめったにないらしいです。

どなたか銀婚式または金婚式を教会で挙げたという方はいらっしゃいますか?

名前のない小瓶
11855通目の宛名のないメール
小瓶を994人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

ロマンスに水をかけるようだけど教会ってのは料金が安いんですよね。もしもご両親がクリスチャンだったりしたら尚更です。でも所謂チャペルより祝福された式が体験できるのは間違いないでしょうね。

ななしさん

 生きるヒントをありがとう。人生の節目なんて考える、余裕も無いくらいに生きてきました。だから還暦にも赤いおべべ着ていません(*_*) 金婚式まで後五年です。幼稚園、高校とミッションスクールを卒園したので、結婚式は諏訪湖のほとりの教会で終えました。女房の希望で純和装でね、当時としては型破りだった事でしょう。そして指輪交換の時、新妻が「アッ入らない!」と、小声でね。貴方のメールに遭遇して普段、想い出す事のないであろう過ぎし日に辿り着く事が、出来ました。そして頑張ろう~あと五年はな…金婚式はあのほとりの、あの想い出の教会に、お世話になろうと…
貴方の何気ない投稿が、生きる希望と勇気を生じる「ヒント」に、私には成りました。 有難う~今後のご活躍を… かしこ

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me