LINEスタンプ 宛メとは?

私はもっともっと成長したいから乗り越えるんだ。だから学校が楽しいんだ

カテゴリ

最近学校が
楽しく思えてきた。

高校に入学して、
クラス分けして。


知り合いが一人も
居なかった。

キレイにみんな
離れちゃった…


だけど最初のうちは
「クラスが違うだけだから友達にはいつでも会えるし」
「昔の知り合いが近くに居ないほうがむしろ気楽かな」
って、全然不安じゃ
なかった。


だけどやっぱり

人見知りの私に友達は
なかなか出来なくて

休み時間は
机に突っ伏したり

黙々とお菓子食べたり

今あの子達に話し掛けたらどんな反応するかな
とか妄想したり


お昼ご飯は他のクラスの友達と食べてた。



べつに辛いとは
思わなかった。

だけど仲良くなれたら
どんなに楽しいかな

って、少し夢見た。




入学してから
4ヶ月くらい経った時
職場体験みたいなので
班分けをした。

そのとき
クラスのおっきい女の子グループの内の2人と
一緒になった。


すごく緊張して
なかなか話せなかったけど…2人ともすごく優しくて、嬉しかった。




この時から
私は少しずつ変わっていけたんだと思う。



次第に打ち解けていって、その子達のグループに入るまではなかったけれど、ちゃんと話せるようになった。


それから
どんどん人脈が
広がって、クラスの
女の子みんなと
話せるようになった。


見た目ちょっと怖い子
でも、話してみたら
全然優しくて、
手作りケーキを
差し入れした時には
すごく嬉しそうに
ありがとうって
笑ってくれて、
ほんとに嬉しかった。




私、このクラスで
よかったなって、
思えた。



それからまた広がって
教室の外にも
友達が増えて

廊下を歩いてる時に
手を振る回数が増えた。






だけど男の子は
少し苦手で、
話し掛けられても
頷くとか首を振る
とかしか出来なくて

話したら話したで
すぐに顔が赤くなる。


だからそれは
学校が楽しくない
理由の一つだった。





それでも
私に好意を抱いて
くれた人たちが居た。


だけど
そういう事に
慣れてない私は
嬉しい反面
少し怖かった。


だから相手を
傷つけた。

正しい判断が
出来なくて。


何て言ってあげれば
いいのか分からなくて。



それでも優しい
みんなに
私は戸惑う。

そして泣いた。


すごく悲しくて
嬉しくて
自分の身勝手さに
いらついて。




今は入学当初より
たくさん悩みが
あって、辛い。

だけど

それは

私が生きてるから、

私の存在が
そこにある証拠
だから


嬉しいんだ。


私はもっともっと
成長したいから

乗り越えるんだ。




だから


学校が楽しいんだ。

名前のない小瓶
11808通目の宛名のないメール
小瓶を611人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

あなたのメール読んで
何だかぐっときました。

よくわからない感情が生まれました。
涙目です。
ありがとう、

ななしさん

あぁ..いいメール読めて感謝です。

正しい判断が出来なくて,人を傷つけてしまったあなたに
やさしい友人、というのが特に「おお~」と感動。
誰にでもちょっとした間違いはあるもんさ~ということが
ちゃんとわかっているっていう心の広さが
とくにグッときました。
うらやましいなあ・・・

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me