僕はどーすりゃいいんだろ。
何したって、心が満たされない。
もやもやが晴れない。
クラスのあいつらは何を思って僕を馬鹿にするんだろう。
テストの成績が良かった僕をねたんで、なんの糧になるんだっつーの。
目標を掲げて努力する奴が三流学校に居るのは場違いなのかな。
ストレスを抑制しながら、ストレスを溜めに学校に行くような生活。
特に解消法はないしなぁ。
…本当ウンザリな毎日だ。
僕はどーすりゃいいんだろ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
『目標を掲げて努力する人間が三流学校にいることが間違いなのか』
なんていう気持ちだから、
周りに馬鹿にされるんですょ。
周りの人に
物凄く失礼ですもの。
そぅいう態度、
きっと知らず知らず
周りに出てると思いますょ?
だから周りゎ
あなたの事、
面白くないんでしょう。
そしてアナタゎ
頑張りを評価されず、
馬鹿にされるから
心が満たされない。
悪循環ですねぇ。
自分の目標の為に
周りが邪魔なら、
馬鹿にされようと
心を閉ざして
ひたすらに頑張れば良いのではないですか?
でもきっと
周りと上手く楽しく出来ないから、
ここまで心が疲れているのでしょうから…
『いや~オレかなり勉強してるからなぁ。これで点数落ちたら泣けちゃうよ。』
『やりたい事があって、必死で勉強してるから』
と、周りに努力を打ち明けちゃえば?
周りのアナタに対する見る目が、
変わると思いますよ?
まず、
周りを見下すことで
自分を慰めるのを
止める事だと思いますよ。
from=(^・.・^)=
36歳主婦
ななしさん
困りましたね。
あなたはどーすればいいんでしょ…?
お返事遅くなりごめんなさい。
まるであなたが霧の中で迷っているような感じがしたのでメールします。
まず 目標を決め精進する事は素敵な事ですね。世間には 努力どころか目標を見つける事でさえうまく出来ない人達が沢山います。
しかしその人達が『人間』として劣っているのかと言うと そんな事はありませんよ。
(*^-^)b
人間…老若男女を問わず人は弱く未熟な者で、大概は道を探し求めているか途方に暮れているかのいずれかです。そして私もあなたも例外ではありません。
現在、あなたは形ある物(例えば数字で表される成績など)の道を求め努力しているけど心は満たされず 他の生徒からバカにされたように感じている…。
でもあなたは賢明な人です。無意識に、形ある物だけでなく心の成長や達成を求めているのが、晴れないモヤモヤとして感じられるのかも知れませんね。
あなたはちょっとフラストレーションが溜まり 誰かに愚痴を聞いて欲しかっただけかも知れませんが『うんざりな毎日』と言うのはとても勿体無い事です!
まずはストレスの解消法を探しましょう。
色々な人々が色々なストレス解消法を唱え また身近にも様々な実践を見ます。頭から否定せず先ずは色々と試してみて下さい。
そしてメンタル面では、あなたの鎧となっている虚飾や矜持を捨て 裸の自分と向き合うと良いでしょう。
幼子のような純粋な気持ちになれたなら自分が受け取っている『愛』について考えてみて下さい。受け取る愛について充分な考察ができれば発信する愛に関しても視野が広がり心が大人になれますよ。
蔑視や意地悪をする人の大半は年齢に関係無く心が幼稚です(だからといって人間が劣っている訳ではありませんよ)。
寛容な目を向ける事で自分のストレスも軽減し 相手との軋轢を緩和出来る事も少なく有りません。
『どーすりゃいいのか』とおっしゃるのでちょっぴり先輩の私が実践してみた事をご紹介してみました。
あなたが学業と精神の両側面において飛躍出来るよう願って止みません。
鳥和
ななしさん
目標のために必死に努力している人の邪魔をするのわいけないですね。
でも、貴方自信にもドコか見下している部分があるから見下されてるんではないですか?
人は人を色んな視点から観察し評価しようとするものです。
同じ目線で見つめ直してみればまた何か答えが見つかるかもしれません。
でも、本当に苦しい時、行き詰まった時は投げ出したって良いです。
環境そのものを変えてしまっても良い。
無理はなさらずに。
by ろみひ~
ななしさん
不登校になっちゃえば
いいンぢゃないっ??!
ななしさん
どかーーーーーーーーん!!!!!
ななしさん
何かいい解消方法がきっと見つかるよ。
コツコツと努力をして、
馬鹿にしてくる意識の低い人達より うんと幸せになってください。
ななしさん
自分にも原因があること忘れないでね。自分にも必ず、原因があるモノだから。
あなたはどうしたいの?今回はメールを読んでムカッとしたんで返事しました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項