あるメルマガより…
『辛い過去なんて、そんなものは生ゴミ。
生ゴミと思えば捨てれるでしょっ。
それとも
生ゴミだろうが、捨てずに冷蔵庫にでもなおされてますか?』
うっ…(汗)
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
それで捨てられて、それで救われる人なら、それでヨシ♪
けど。
辛い過去が生ゴミって、どんだけ人をバカにしてるんだ?
私には捨てる必要がない。例え辛かろうが未だに生傷で時にはまた血が流れようが、それを抱えて生きていく。だって、私が生きてきた勲章だもん。人がそれを生ゴミ呼ばわりしようとね。
37歳主婦
ななしさん
生ゴミかぁ。辛い思いしたから今に繋がってるんだと思うから、捨てるとか、そういうことじゃないと思う。過去を捨てたら自分じゃなくなるって気がする。
ななしさん
深いですね・・。
でもまだ意味が理解し切れてないので
現在、スルメ並に噛みしめ中です。
ななしさん
自分は、凝り固まった古い考え方があり
それにまだ固執していて
(それは、それに変わる考え方が身についてないからだと思います)
過去の辛いことは、それが地盤にあるため、
辛い、と物事を捉えていることが多かったようです。
もちろん中には、今に至る、捨ててはいけない(実になる)
大事な「辛い過去」、もあるので、それは捨てませんよ!
取捨選択が出来てる上で、凝り固まった考え方などの
捨てるべき物は、生ゴミ扱いでポーンと捨てる、で私は行きます。
ななしさん
追伸です
なんでもそうだけど、自分の不幸とか悪い部分とかを何かのせいにしていたら、捨てようが何しようがいつまで経っても楽にはなれないよね。
あーそっかー、これ、“忘れろ”“断ち切れ”って言ってるんじゃなくて、“それのせいにするな”って事なのかー。
37歳主婦
ななしさん
流石に極論でしょ…。
辛い過去は捨てる物じゃなくて乗り越える物じゃないの?
辛い出来事を乗り越える時に人は成長したりする。
辛い過去はゴミなんかじゃないと思います。
ゴミにするのも生かすのも自分次第。生ゴミなんて最初っから決めつけられるのは不愉快です。
「辛い過去」は貴方が考えて答えを出さなきゃいけない事だから、他人の無責任な言葉なんて気にしない方が良いよ。
ななしさん
うーん…生ゴミだったら、捨てずに堆肥にできるよね。
辛い過去も、出来るならそうしたいです。
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
投稿者です。
申し訳ございませんm(_ _)m
続きがあります。
「そしていつか肥料になって、心を育てる」
私は、辛い過去に固執しないで…って事だと思ってます。
だけど、やっぱり固執しちゃいますよね…
その言葉に従えば、私もいくつゴミの日に捨てなきゃならないものがあるか…(汗)
私も冷蔵庫にしまいこんでいる一人です。
ななしさん
今までのつらい思い出を全部捨てちゃったら、自分が自分でなくなる気がします。
つらい思い出、楽しい思い出、それが積み重なって、今の自分がいると思うので。
つらい思い出があるから、人に優しくなれるとか、強くなれるとか。
私は、捨てるのではなく、心の奥にしまっておきたいです。
ななしさん
<font color=#ff0000>投稿者さんからお返事きたよ</font><br>
再び投稿者です。
返事をして、色々考えて、普通、生ゴミって可燃ゴミにポイッとしたら、燃やされて終わりだけど、肥料になるって事はこのメルマガ書いた人の生ゴミ処理方法って、もしかしたら、生ゴミ処理機に突っ込むか、土に埋めているのかな?と思いました。
それなら肥料になるよな~と思いました。
そして、いつかそれが花を咲かせるもとになる…
でもまだまだそう出来ない過去は、ゴロンゴロンしてます…
だから、最後が『う…(汗)』だった訳です。
お騒がせして申し訳ありませんでしたm(_ _)m
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項