日常で 『うざい』『死ね』ってよく聞く。
ネットでも見る。
なんでそれが当たり前みたいになってるんだろう。
すごく、変なの って思う。信憑性をそれで見てしまう、それくらいわたしは変なの って思ってる。
きっとそんなこと言ったら変なやつだって思われそうだけど。
これが当たり前でいいのかな。
<font color=gray>===参考過去宛メ===
5135通目「『死ね』という言葉について考えてみた」</font>
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
攻撃的な言動は自己正当化できているような気がして中毒性があるんですよね…
妙なことに正当化して満たされながらストレスをためてしまっているので更に攻撃してしまうのです。
正直、貴方のような考えを持てることが羨ましいです。
きっと私は生涯、気に入らない相手に対して表に出さないだけで攻撃的な考えを抱かずにはいられません…
多少は仕方ないと割り切っています。
ななしさん
きみ、まともな人よ。
ななしさん
死ねなんて、そんなに軽く言うもんじゃない
あなたは普通ですよ
ななしさん
駄目だと思います。
思うようになってから、言わないようになりました。
駄目だと思う理由は良く分かりません。
「人の命を軽んじてる」なんて理由も思い付くけど、私には少ししっくり来ません。
「なんて言おうと勝手じゃない」って言う人も居るのでしょうけど、それはちょっと違うんじゃないかと思っています
ななしさん
多数意見必ずしも正しいわけではありません。貴方の言うことのほうが健全ですよね?その心境貫いて下さい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項