重い話です
長くなります
もう、何もかもがいやになった。
疲れた。
友達だったはずのあの子はわたしにだけ無視する。でも他の子には超笑顔だから、あの子は人気者。
みんなは、あの子について、わたしはひとり。
この世の中、人のこと平気で傷付ける人でも幸せになれるんだね。
いつでも笑顔でいるのも、そろそろ限界だ。ばかばかしい。
体調崩して1日学校休んだけど、学校行ったらたぶんまたストレスたまって、体調崩す。
受験生なのに全然勉強してない。それを、体調悪いせい、人間関係のせい、にしてる自分にも腹が立つ。
死にたいとは思わない。
でも、消えたい。逃げたい。今の状態から。
中学のころは本当にひどいいじめをうけてた。
理由は、わたしが文化部だから。
文化部だというだけで差別する人達が許せなくて、悔しくて、頑張って勉強して、進学校に入った。
3年前の自分は強かった気がする。逃げたいなんて思わなかった。
今の自分は弱い。
今も腹痛がひどいし、吐き気もする。居場所のないクラスのことを考えると頭痛までしてくる。
高1に戻りたいな。
あの頃が一番楽しかった。恋してて、部活も充実してて、友達と毎日笑って、友達の家に泊まりに行って…。昔を懐かしんで涙が止まらない。
家族もいるし、他のクラスにだったら友達もいる。
でも、クラスにいるのがつらい。いやだ。わたしはいなくてもいい人。
無視するあの子と目があうだけでびくびくする。
中学校の記憶がよみがえる。
さっきから涙がとまりません。自分が自分でないみたいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
止まらないなら疲れ果てるまで泣いていいんですよ。
それくらいしか言えなくてごめんなさい。
ななしさん
あぁ~その気持ちとってもわかります(^_^)私が一番いたい場所は、『誰もいない家』ですね!好きなこと出来るし、誰にも気を使わずに自由に過ごせるし。あなたも、誰もいない空っぽの家で羽を伸ばして好きなことしてみませんか?
ななしさん
そういう奴いる
一番むかつくタイプだ。
あたしもそいつが憎くて憎くて憎くて憎くて憎くていっそ消えてしまえよと思う。
何で消えてくれないんだ早くいなくなれとか思ってるうちはそいつは調子いいんだ。
で、ある程度時間が経ってそいつのことなんかどうでもよくなったあたりにそいつは調子を崩し始めるんだ(笑)
微妙な心境だが、その日を心待ちにしていようぜ。
お互いな。
そのうち向こうから消えてくれるさ。
あんたのやってることは間違ってない。
ななしさん
3年前てことは今高校3年?
じゃあと少しで卒業でしょ?
3学期なんてほとんど授業ないし。
も少しの間じゃんがんばれ。
ななしさん
気持ちわかります。
休み時間が大嫌いです。
また嫌われて人が怖い‥
ただ仲良くしたいだけ
なんですよね。
なのにどうして、こう
うまくいかないのかな、
て思っています。
お互いゆっくり、自分の
ペースで休み休み進んで
いきたいものです、
ななしさん
自分以外の人に対応がいいと、そこに当てはまってない自分の方が
おかしいような気がする、って思いがちですよね。
「ですよね」という言い方をしたのは、
私もそう捉えがちだから、理解できるの意味です。
でもそれは、違うと思います。
自分のことを俯瞰で見れるのって、時間がかかるから
無理強いはしないけど、そいつは、万人受けはいいみたいだけど
いいヤツではないです。
まあ、全員に好かれてる人自体、現実にはこの世にはいません。
もしそう見える人がいるなら、その人はかなり無理をしてる
不自然な人です。
あなたは、その腹いせに当たられているのでしょうか?(質問)
余談ですが、文化部で差別って、幼稚もいい所です。
大人の世界(大学でさえ)では、相手にされない考え方だと思います。
あなたに合う人は、います。
このクラスを、この世のすべて、社会の縮図だと錯覚しないでください。
クラスなんて、単に学校が振り分けた編成に過ぎないんだから。
淡々と授業をこなして、淡々と生活、を目指すのをお薦めします。
ななしさん
自分も
恋してます。
席が後ろで、後ろから
チョッカイ出してきて、
何時もはクールキャラのくせに。
急に頭撫でてくるんです。それが
嬉しくて。
でも、
辛くて。
そいつはモテるくせに彼女をつくらなくて、少し期待したりして。
でも、
外人の女性のスタイルが好きとか言って、
やっぱ苦しくて。
俺がそいつの事、一番知ってる自信あるのに。
とても、共感しました。
俺は諦めつくか分からんけど、そいつに彼女が出来るまで、許されるならその後も、好きでいたい、です。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項