LINEスタンプ 宛メとは?

目上のひとには(ご苦労様)や(お疲れ様)は失礼にあたるそうでお疲れの出ませんようにって言うのが

カテゴリ

目上のひとには(ご苦労様)や(お疲れ様)は失礼に
あたるそうでお疲れの出ませんようにって言うのが
正しいそうです。が、使った事のある方、言われた
事のある方はいらっしゃいますか?
最近知った言い回しなのですが使うのが気が引ける
ので質問です。

名前のない小瓶
11362通目の宛名のないメール
小瓶を746人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

ことばって時代によって使い方が変わりますよね
私は使ったことも聞いたこともありません

ななしさん

回答になっていないのですがお疲れ様も駄目だったんですね…
ご苦労様でしたは目下の相手に使うものなので、お疲れ様がふさわしいのだとてっきり(´・ω・)
ありがとうございます

ななしさん

私の知っている限りで、調べたりしていないので間違っていたらすみません。
『ご苦労様』は目上の人が目下に向かって労う言葉なので、目上の方にいってはいけませんが、『お疲れ様』には特に立場があると聞いたことはありません。
また、『頑張れ』という言葉がご苦労様と同様に目上からの言葉であったので、立場が上の方に言うのは適していないようです。
なので、目下の人が目上の人に使うそういった意味の言葉が『お疲れの出ませんように』だそうです。
今はお疲れの~はあまり耳にせず、立場関係なく頑張れと言ってしまっているみたいですが…。

これを知ったのはドラマ化もされた「日本人の知らない日本語」です。1か2かは忘れてしまいましたが、他にも面白い話がたくさん載っていました。

ななしさん

お疲れの出ませんように は使ったことないです…


ただ、 ご苦労さま は目上の人には失礼に当たるのは知っていたので、先輩や先生には お疲れ様でした を使ってます。
ご苦労さま は上から目線だし…
と思ってたら
お疲れ様
もなんですか!?

うーん
誰にも訂正されたことないからなぁ

投稿者様はどこでお知りになったのか気になります!

高2女子 (・д・)

ななしさん

\"お疲れの出ませんように\"はお葬式やお見舞い等で遣う言葉なので…;

上の方にはお疲れ様を、下の人にはご苦労様を遣ってます。

ななしさん

私は別にそう言われても気にしませんけどね。

ななしさん

使ってみたい言い回しだけど言われた相手の反応は
(?_?)…
なんでしょうかね。
すっかり死語ですから、
使わない方が良いのでは?残念ですが…

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me