今の会社で
時給の契約社員をすること
5年目。
2歳と6歳のこどもがいます。
こどもがいても
キャリアアップを臨め、やりがいがあり
楽しく働き続けてました。
今回受けた社員試験(面接)で
わたしはおちて
テスト近々でエンジンかかった人は受かりました
半年に1回で、
受けると決めた瞬間から本当に毎日毎日
色んな知識を詰め込んで、本を読んで
面接の落とし込みをして。
本当に家庭の時間も犠牲にしてがんばってきて
落ちました
情けないです。
口々に
〇さんが落ちるなんて!!!
来季で絶対もういっかいだね!!!って
言われます。
またあんなしんどい半年を過ごすのかと思うと…。
受かった子を店舗で見つめるのも、かなしい。
正社員と契約社員に仕事や責任のちがいはまったくありません。
同じ仕事をして
ボーナスがありません。
それでも良かったんですけど
ホコリをもって働いてたから
正社員として胸をはりたかった
それは面接で伝わってたそうです。
たった10分でわたしの半年が終わりました
なんか、仕事も少し楽しくなくなって
目の前はそんなに明るくなくて
転職か、このまま目指していくかほんとうに悩むなぁ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
こんにちは。
私も同じです。
先日、社員登用試験を受けたのですが不合格でした。
自分で言うのも変ですが、受験資格を得るところから本当に頑張ってきた自負があっただけにもう本当に悔しくて悔しくて…。
仕事だって社員同様の業務をこなしています。
私の勤務先は登用試験は年1回なので、年齢的にも次回は無理だろうと思っています。
合格した人を見ると悲しい…そうですよね、すごくわかりますよ、私もそうだから。
ななしさん
自分も同じ状況で途方に暮れていたところ、この投稿にたどり着きました。正社員と同じような仕事をしているのも同じです。私も転職かまた正社員目指すか迷うなぁ。。
お疲れ様でした。
叶わなかったことのショック、採用された他の人を目にしなくちゃいけないしんどさ、残念なお気持ちをすごく感じました。
現実は時に残酷ですよね…。
悩むのは選択肢があるから。
少し時間が過ぎたら、主さんはきっとまた歩き始めるのだろうな、と感じています。
季節柄どうぞご自愛ください。
もう無期雇用だからあえて落としたとか?人事はいろいろな裏操作があったりするのでもう少し様子を見てはどうでしょうか?
得てして、実力どおりに上がらないのが人事。
モチベあげるのは大変でしょうけど。
頑張って!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項