ひとつ、皆さんに聞きたいことが。
親しい間柄、二人きりで夕飯などで乾杯をするときに
いちいち『~の記念に』とか文句をつける人がいるのですが
それってどう思います?
私的には酒が飲めてご飯が食べられれば正直どうでもいいし、
特に記念でも何でもないのにいちいちそんなんやられるとうざいしめんどくさいし気持ち悪いんです。
自分に酔ってる人だから下手に指摘すると面倒臭そうで…
これって一般的にどうなんでしょうか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
まあわざわざ相手の機嫌 を損ねる必要も無いんじゃないでしょうか?しばらくやりたい様にやらせておいてもそれほど実害も無いでしょう?
ななしさん
“うざいしめんどくさい”のであれば、何故そんな男と飯食ってるんですか?わざわざ“うざいしめんどくさい”男と飲食を共にするメリットが全くわかりません。
ななしさん
たしかに酒が飲めてご飯が食べれるなら、どうでもいいかもしれませんね。
でも、気にすることでは無いと思います。私からしたら、いちいち『うざいし…(略)』なんて考えてる貴方こそめんどくさいかな。
ななしさん
アナタを女性と仮定して…
女は記念日に執着する生き物、男が彼女の誕生日を忘れた場合、フライパンでフルボッコにされる。運良く結婚にこぎつけたとしても、嫁の尻に敷かれるに違いない
という風に男は考えている。
まず間違い無い。
アナタには、可愛そうな男の恐怖を拭い去る義務がある[人指し指]。
そう、街頭アンケートから導き出された『女性にモテるオトコの条件』なるものの餌食になってしまった哀れな男の恐怖を。
(ドウテイさん万歳)さんからでした。
ななしさん
価値観の違いだから、一般的に分類っていうのは出来ないと思います。
私は楽しく盛り上げようっていうように見えるけど、わざとらしいのが嫌いな人から見たら確かにウザイかなぁ…。
なんだかあやふやですみません…。
ななしさん
いいと思いますよ。
むしろ素敵です。
だって同じ日は二度とありませんから。
嫌なら聞き流せばいいだけです。
ななしさん
一言…「ウザッ」(笑)
私なら聞いちゃいます
「前から疑問だったのだけど、乾杯って何かを記念しないといけないもの?」って。
「お疲れ様~って乾杯するのって、どぅ思う?」って。
てか、同伴出勤等での義務なのですか?そのかたとの飲食は。
いくらロハで飲み食いできたとしても
そういうウザすなかたと接待気分で呑むよりなら、
一人で呑みに行って、たまたま隣りに居合わせたオヤジとくっちゃべって自腹で呑んだが
何倍も良い勉強になるし旨い酒になりますょ~。オススメです。(^_^)♭
37歳主婦
ななしさん
その人はあなたのことを特別にしたいけど、あなたはその人のことは特別にしたくない感じがしました。
特別なその雰囲気をその人は楽しみたいんだと思います。
あなたが嫌なら「毎日が特別だからもう言葉にしなくて良いよ」って言うか一緒の食事は無理なんじゃないかなあ。
ななしさん
まあ、付き合い始めてから失敗したね。
私の場合、誕生日やクリスマス、バレンタイン等の一切を祝う事はありませんし、相手もそれを望ませません。
そんなくだらない事で祝わなくても、毎日が感謝の日々なので、それはお互いが感じている事です。
もう何十年もこの関係で居られているので、私にとっては記念日など必要ないと思います。
ななしさん
追伸。
義理の無い関係なら、そういう小さなギャップこそ絶対に見過ごさずに!!
小さなギャップは一事が万事。実は致命的だったりします。
いらぬ危惧なら失礼いたしました。
37歳主婦
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項