LINEスタンプ 宛メとは?

なんでか分かんないけど、もやもやする。 友達が言ってた悪口が私のことな気がしたから?

カテゴリ

なんでか分かんないけど、もやもやする。

友達が言ってた悪口が私のことな気がしたから?

それもあるけどなんか違う。分かんないけど、もやもやして気持ち悪い。


私はよく悪口を言われている気がしてしまいます。
でもそんなこと友達に言ったら、被害妄想が激しいやつだと思われるんじゃないかなあと思ってあんまり相談できません。
中学生のころは、私もそう思ってましたから。

でも高校生になって急に、色んな人に悪口をいわれている気がするようになりました。
目の前で言うわけない、被害妄想だと納得しようとするのですが、なかなかそうもいかず…

何度か友達に、なんか悪口言われている気がするんだよねーと軽い調子でいってみたら、うわ、被害妄想といわれました。

その子はきつめの子だし、多分被害妄想であって実際は言われてないよっていいたかったのかもしれません。
でもこういう相談は友達を不快にさせてしまう、真面目に取り合ってもらえないと感じてどんどん相談できなくなりました。

それから、被害妄想って病気なんだよっという話を聞かされたのですが本当でしょうか?

被害妄想を相談してくる子はやっぱりうざいですか?

私は被害妄想な自分が嫌なわけじゃありません。
むしろ被害妄想であってほしいんです。

でも聞こえてくる言葉が私にいつもぴったり当てはまってしまいます。
私なんて誰も見てない、被害妄想だと、納得させても、結局は納得しきれません。

被害妄想が病気ならいいのに。
被害妄想ならいいのに。

被害妄想じゃなかったらどうしたらいいんだろう。

特別とか、皆に好かれたい訳じゃないんです。
でも、同じ部活の少ない仲間…私は高校二年の5月から入って一年生より下手だし邪魔だってわかっているけど仲良くしたい。
むしろそういう自分自身の見方が被害妄想に繋がっているんでしょうか…

一度違う部活をやめているのですが、その時はこれでもかというくらい責められました。
私なんていてもお荷物なのに。
だから、新しい部活は絶対やめない。いい加減なやつだって思われたくないし、自分の気持ち的にも、そんなのは嫌です。
でも部活の子に嫌われていると思うと億劫で…


日本語ひどくてごめんなさい。
もうこのメールが被害妄想のかたまりって感じで…

自分では、もっと努力して自信をつけたら解決するのかなって思っています。

読んでいただいてありがとうございます。
それから、こんなひたすら被害妄想なメールですみませんでした。

名前のない小瓶
11003通目の宛名のないメール
小瓶を699人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

被害妄想とかじゃなくてさ、自分の直した方がいいこととか、もしかしたらあるかもしれないから。まずそれを考えて、直接聞くのも気まずいだろうから、考えて、気をつけるようにして、何もなければ気にしない。どや顔しとく。あんまり気にするとうまくいく事もいかなくなるから。

ななしさん

いつもいつも、あなただけを
注目してるわけじゃありません。

そんな気はしませんか?

アイドルじゃないんだから。


自分が思ってるほど周りは
あなたのことを見てませんよ。

ななしさん

あたしも同じ状況です^^
言われてると思ったら、
気持ちも沈んだり、
ストレスも溜まって、
人に言えば、
そんなわけないとか
あんたなん見てないわ
って言われて、
わかってるけど、
自分の中で納得できない事が
多いよね

ななしさん

そんな時期はあるもので、考えるなら疲れ果てるまで考えるのも1つの方法かと思われます。


あくまでも 色々ある中の一つですが。



ただ、学生方に解ってほしいことですが

万人に好かれることは無い

ということです。


1人で食堂で食事が出来ない とか、色々話を聞きますが、友達がいないから1人で食事をするわけじゃなく、1人の不安が無いから1人でいられるということです。


やはり 他人とケンカをしたり、嫌ったり嫌われたりすることで、付き合いの加減や距離感を知ることが出来るんじゃないかと思います。


私もかつて イジメられっ子でしたが、総ての人がイジメるわけじゃなく、その中でも仲良くしてくれる人や、信頼してくれる人がいました。


大切なのは、毅然とした態度でいることではないかと思います。


TPOと、態度を変えるといのは違うし、オドオド下手に出るというのも違いますよね。


かつて、辛い日々をおくりました。
でも 得られた物は、それ以上でしたよ。


ななしさん

妄想の向こう側にあるもの。嫌われたくないという思い。

私もよく思う。

でも、本当に「嫌がられてる」ってことがあってから対処することにする。

妄想は常に付き纏うけれど、嫌わないで嫌わないでという私も嫌いな人はいる。あなたはどう?

人は今群れている場所から解体されて、また別の場所で群れる。
結びつきはある意味一時です。

3年後くらいはかなりばらばら。また新しい場所で人間関係を作るんだからあまり気にしないで。


それから「嫌わないで」オーラはやっぱりつまんないよ。
一人はあなたが思う程恐い世界じゃない。
気は楽だし、自由だよ。
それには、他人より自分に目を向けて、自分が何が好きかを知っておかないとそこには居られないけどね。

大丈夫。あなたはあなたの好きなものを大事にして良いんだよ。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me