お祈りメールもらいすぎてトラウマ。
お祈りメールはまじで人を不快にしかしないから辞めたほうがいい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
内定蹴るときにこっちもお断りメール送るから多少はね!
就活がんばれ!
心のない,思ってもいない形式的な「お祈り」メール。
なんだか腹が立ちますよね。かといって,直もきつい。
どのツールであっても,どんな内容でももしかしたら同じなのかもしれません。
不採用というショッキングな内容,しかも連続。
それ自体がかなり人にダメージを与えてトラウマになる気がする。
不採用は自分を否定された気がしてつらいですよね。
それを告知するツールはもれなくトラウマになる気がします。私は電話と着信音が苦手になりました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項