メニュー ▼
宛名のないメールは小瓶に手紙を入れて海に流すような場所です。
宛名のないメールとは?
マイページを作る(無料)
ログイン
小瓶を流す
宛メ、サポーター募集!
お問い合わせ
トップ(小瓶順)
お返事なし
お返事順
小瓶主さんのお返事
みんなが保存した小瓶
カテゴリ
宛メで音楽
宛メトップ
>
高校卒業!JK卒業!
カテゴリ
恋愛
結婚
家族
人間
友達
学校
受験・勉強
部活
生活
食事・嗜好品
人生
仕事
お金
社会
世界
自然・生き物
イベント
自分
悩み
感情
心・精神
自傷
病気
身体
性
いじめ
自殺・死
趣味
インターネット・パソコン
音楽
本・読み物・文字
テレビ・アニメ・マンガ
話・言葉
心霊・不思議
その他
家電
スポーツ
犯罪
ファッション
旅行
ゲーム
子育て
演劇・芝居・舞台
文房具
高校卒業!
JK卒業!
ほんま一瞬だった…
楽しい事ばっかりじゃなかったけど、
いい友達と出会ってたくさん遊んだり語ったりケンカしたり。
いい先生に出会って何かに一生懸命になることを教わったり。
素敵な人に出会って人を好きになること、なられることの幸せさと辛さを知った
り。
間違いなく母校は学舎です!
あの学校に行ってよかった…
すごいすごい楽しかった。
いつか大人になってまたみんなで会って高校の頃を懐かしみたいな~
2008.3.6.12時
名前のない小瓶
116通目の宛名のないメール
小瓶を
432
人が拾った
保存
0
人
お返事
1
通
小瓶を保存
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
1通のお返事が届いています
1通目のお返事
卒業おめでとう!!
私が高校卒業したのがちょうど二年前です。
私も充実感を持って卒業しました。友達、部活、先生、勉強…。様々な場面で沢
山の思い出を大事にね。
昭和生まれの私に言われるなくてもわかってるとは思うけど、今感じてることが
今後の原動力になるよ。
頑張れ、若者(笑)
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
3年生です。テニス部です。部活にすごく嫌いな人がいます。冬にジャージ貸して放課後まで返えって来なかったり、第1顧問に悲劇のヒロインアピールしてこび売ってたり
母親すぐしょうもないことでキレて、その後は決まって無視で、さらにねちっこくて、謝罪は時間を置いて何回か言わないと聞いてくれないっていうクソ面倒くさいババア
リアコの指輪の話。なんか急に指輪が欲しくなってきた。彼とお揃いの結婚指輪。なーんて、馬鹿らしいよね。彼が買ってくれるわけないのに
順番を追ってるだけなのに。転職活動を再開した。今の時期に動くとロクでもない会社に引っかかるからと思って、夏ぐらいをメドに。でも母親は、「早く実家から出ていけ」
ストレスが溜まってる気はするけど何が原因かがいまいち分からない。コロナかな?仕事かな?人間関係かな?自分自身に対してかな?私の人生のどん底って高校生の頃で
人と繋がりたいけれど自分も人も苦手です。人の肌が嫌い。筋トレやストレッチの動画がとても苦手。自分の素手や素足でさえ嫌悪感を抱く。これから夏にかけて不安でたまらない
怠け病。私はおそらく幸せな女子中学生です。そんな私は怠け病ですね、きっと。すぐ疲れる。すぐ眠くなる。運動は全然できない。筋肉もあまりないかな。 たまに立ちくらみ
発達障害の中でもADHDとASDの混合型とかほんと地獄かな?(病院の知能検査含めた検査で確定してます)。それで才能あるタイプでもないし
馬鹿馬鹿しい日々に真面目にならずにはいられない、そういう自分がいる。何がしたいのか。何をするべきなのか。何をしてきたのか
しあわせになりたい
『リエゾン こどものこころ診療所 』最新刊を読んでます。再び“図書庵”をやろうと目指し始め、私の琴線に触れるものを求めてます
自分が存在しているのが馬鹿馬鹿しい
願いごと。好きな人に会えなくなって、もうすぐ10年が経ちます。もう一度会いたい会って表情を見て、言葉を交わし、触れ合いたい。そう伝える手段はなくて
生きるのが辛い。幼少期から正義感が強い子だったと、母が言っていました。自分でもそうだなって思います。だから一年以上、鬱で仕事をせずに家にいる自分が堪らなく許せない
控えめに言ってかなりやばい。こんなにたくさんの人に会ったの久しぶり。人に会うのってこんなに怖かったっけ?全身が震えて立っているのがやっと
お知らせ
小瓶箱のお返事の「次へ」の不具合を解消しました。(2021.3.31)
久しぶりにちょっとですが、ブログを更新しました。(2021.3.19)
マイページに「保存された小瓶」機能を追加しました※サポーター限定(2021.1.29)
過去のお知らせ
新着小瓶
新生活で楽しいけど、両親がいてご飯を作って待っててくれる人がいるのか羨ましい。大学進学で念願の1人暮らしを始め、部屋も自分の好きなように使える!でも
友達に尽くしてしまうのをやめたい。なんでかわからないけど尽くしてしまう。ほっとけない。友達が悩んでたらどうにか解決してあげたくなってしまう
生きててごめんなさい。
早く死んで楽になりたい。苦しい。辛い。死ねたら幸せになれるかなぁ?早く楽になって、復讐できる相手にはやり返したい。辛いことしかなかった
今すぐ死にたいな。自分に電源ボタンがあるならすぐにでも押すのに
もっと見る
PickUp小瓶
新着お返事
ワガママでも甘ったれでもいいではないですか。 こんなふうになるとは思わなかったですものね。 旦那さんに愛され、安心して我が子を育てて、そんな生活が続いてくれればよかったのに。 たとえ旦那さんから
そんな深く考えなくてもいいんじゃない? 純粋に主さんの小説が面白かったから感想送ったんだと思うよ。 私もかなり前の絵とか小説に感想送ったりすることもあるもん。いつ上げたとか関係なくて自分がいいと思
同じ状況です。離婚になる大きな要因は母になります。でもその大元となったのは父なのではと思います。しかし子供としてはどちらも大切な親。ここまで育ててくれた。どちらの味方も敵も出来ない。今、両親は離婚とい
こんにちは! 小瓶主さんはただただいい人ですね…。
直接言われたとかではないのですが 相手からのメールはすぐに返すのが礼儀です、 などといいつつ、メールの畏まった形式的な言葉は自分に対しては必要ないと言ったり、、 小説の感じ方に正解はないとい
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉)
お返事のこころえ(利用者さんの言葉)
宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉)
宛メとの出会い(利用者さんの言葉)
初めての方
Q&Aヘルプ
宛メ、サポーター募集!
運営委員のご紹介
運営委員ブログ
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
@atemeinfoさんをフォロー
Follow Me