LINEスタンプ 宛メとは?

自分では作ってるつもりはないんですが壁があると言われました。 母にこの事を言ったら母も昔

カテゴリ

自分では作ってるつもりはないんですが壁があると言われました。

母にこの事を言ったら母も昔 とげがあって近づけないと言われた事があったそうです。
年をとれば丸くなってそんなのなくなるわよなんて笑って言っている母のとげは今も健在でよく傷つくことを言います。

私も知らないうちにみんなを跳ね返したりしていたのかなぁ。もっと皆と仲良くしたいなぁ。心の壁ってどうやったら取り除けるんだろう。

名前のない小瓶
10802通目の宛名のないメール
小瓶を596人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

無理しなくていいんじゃない
誰かを傷つけなければ
あなたらしく自由に居ていいと思うよ

ななしさん

私も子供の頃から他人の中に踏み込まないし他人を踏み込ませない感じの人間です。(笑)
悩みますよね。
自分でもなんでそうなったかもわからないし、その壁を取っ払う方法もわからない…。

でもこの年になって(23歳)わかったんですがこのままで良いのかなって思うようになりました。
無理してオープンにしても疲れちゃうし。
相変わらず人との関わり方が上手いとは言えないけどその中でも時間をかけて分かり合えた友達も沢山いますし。
だから焦らないで。ゆっくり生きていく中でその鍵をあけてくれる人と出会えるから。
その時は自分でも驚く程自然体になれたりするんです。

長くなりましたが結論言うと
あまり気にしないで☆って事です。

ななしさん

まああまり意識しないことですね。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me