LINEスタンプ 宛メとは?
カテゴリ
小瓶主さんからのお返事が来た小瓶

名前のない小瓶

53716通目の小瓶

死にたいとかつらいとか言っている人は、結局は自分がどうにかしなきゃいけないことに気づいていないんじゃないか

小瓶の中の手紙を読む

小瓶主さんからのお返事

りぃふさん、二通目さん、お返事ありがとうございます。

二通目さんの言う通り、確かに、状況によるところもありますね。
ただ、つらくても、死にたくても、つらい、死にたいと思っているだけでは、そのつらさはなくならないと思うんです。だから、嘆いているだけではいけない。
前に進むためには、結局自分がなにかを変える努力をしないといけない。

私は二通目さんが書かれたような、完全な孤独を経験したことがありません。だからもしかしたら私の考えは甘いのかもしれない。

孤独の闇に落ちていく人を、ライ麦畑で捕まえたい

話が戻りますが、その前に進みたい、何かを変えたい、という気持ちをもつまでが大変なんですよね
りぃふさんの言うとおり、やさしいボールを投げ続けるのが大事なんだと思います。

もし投げたボールを取ってもらえなくても、相手の近くに届きさえすれば、その人の足元にはやさしい言葉が書かれたボールが転がっている。
その人が変わりたい、変えたいと思って周りを見たときに、地面に落ちているボールに気づいて拾ってもらえればいいのかな、と思います。

お二人のお返事で、少し自分の言いたいことがまとまりました。ありがとうございます

名前のない小瓶

53510通目の小瓶

真っ黒な部分を小瓶に詰めて流すけど、その小瓶はなかなか岸にはたどり着けない。真っ黒な自分は受け入れてもらえない

小瓶の中の手紙を読む

小瓶主さんからのお返事

色々とお返事がきた

この小瓶は無事に優しい人のところにたどり着いたのね


自分は優しくない人間
だけど、普段は分厚い仮面を被って怒らない穏やかな人間を演じてる。

そしたら、周りはなにもしなくなった。

いい年したお局は全部こちらへ丸投げ、頭の回転の遅い後輩は何度も同じミスをする。
自分ではなく、別の人間が一度きつくしかったときは泣きわめいて大変だった。

あれこれ色々
どんどんどんどんストレスがたまって

世の中にも
自分とは全く関係ない人にも

街中で見るマナーの悪い人とか、自分勝手な人に、いちいちイライラするようになった
なんでもっと周りに気を遣えないわけ!?って。

全く関係ないのに「自分はいつも周りに気を遣って笑顔で尻拭いしてばかりなのに」と、その見ず知らずの自分勝手な人に腹をたてる。

自分でも意味がわからない

そうこうしてるうちに
真っ黒な自分が出来上がった

外には出せない不満、不平、悪口
ドロドロの感情で溢れそうなちっこい器

小瓶になら詰め込めるかなって

思ったけど、そうじゃないんだ

ここでも、気を遣わなきゃいけない。
気を遣わなくて良い、自分の居場所がほしいよ。


話を聞いてくれてありがとう
次の20件を見る
1 1156 1157 1159 1160 1921
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me