LINEスタンプ 宛メとは?
カテゴリ
お返事が来た順

名前のない小瓶

219812通目の小瓶

怒りがおさまらない。生きてる価値のないクズ

小瓶の中の手紙を読む

一番新しいお返事

ななしさん

自分もその一定数のクズのうちの1人です。

時々あなたみたいに負の感情が湧きだして
抑えられなくなりそうな時が
ここ最近増えてきたように思えます。

死にたいや消えたいという衝動

できれば自分を嫌ってる奴ら
俺のことを笑ったり、馬鹿にしたりした奴ら
不要と思ってる奴ら


まとめて全員死ぬか殺すかしてから
死にたいと考えたりします。


でも
何もできない自分
何の役にもたたない自分

しばらくして
虚しくなって
惨めな気持ちになります


宛メを知って

自分と似たような感情の投稿を見て

「同じような人が、やっぱりいるんだな…」
って思いました。

自分がその感情の時って

どんな言葉も態度も偽善的に感じます。

なんなら優しい言葉をかけてくれた人に対しても

殺意を向けてしまうこともあります。


「気持ちわかるよ」とかいう
軽い言葉はあんまり好きじゃないけど


たぶん
俺もあなたもおんなじだと思います。
だからどうということはないんですけど

やっぱり
似たような人のことはほっとけないって思ったので
返事書かせてもらいました。


意味わかんなくてすみません

わからない何か

219954通目の小瓶

雨上がりの空気ってさ、なんか不思議だよね。きれいに見えるんだけど、よく見るとそうでもない部分があったりしてさ。でも、それが人の人生にも似てる気がするんだよね

小瓶の中の手紙を読む

一番新しいお返事

確かに、雨上がりの空気って不思議な感じがしますよね。
日は差していても雨の残り香が漂っていたり、泥の臭いを強く感じたり。
雲の切れ間から差し込む光が「天使降臨」みたいに幻想的に見えても、綺麗な虹がかかっていても、何かがぐずぐず残っている感じ。
おっしゃる通り、人生そのものかもしれませんね。

私もよく、「あのとき違う選択をしていれば…」って妄想するんです。
進学先や就職先から、ロトの数字選択まで笑
後悔することも多いんですが、でも「この選択」をしたからこそ見えた風景や出会えた人もいるわけで。

もしも「あの選択」をしていたら、社会問題を自分事として考えたり、それを文章や、川柳や短歌のような形で表現するような人間にはなっていなかったでしょうね。
もちろん、このサイトに出会うことも。

どんな道にも何かしらの発見があるし、生き甲斐や喜びや、思いがけない救いがあるんだなぁと実感しています。

名前のない小瓶

219875通目の小瓶

男女のことって難しいです。子供の頃から体に関することは悪いもののように刷り込まれて大人になりました。しかし現実は私の感覚とずれてて私の年代になるとそういう関係があって当たり前

小瓶の中の手紙を読む

一番新しいお返事

ななしさん

こんにちは。私は誰に言われたわけでもないのに貞操観念に厳しい人間です。(おそらく親は、付き合ってればそういう関係になっても別に悪いことではないと考えていそうです。)20代なので、もしかしたら近い年齢かもしれません。私の場合か参考になれば幸いです。

初めてお付き合いした人には、そういった行為はしたくないことを打ち明けました。何度も話し合って(たまに喧嘩になり)2人の落とし所を決めました。→両家挨拶や同棲のスケジュールを立て、婚約者として…という流れを踏みました。(ちゃんと?その後結婚しましたよー!)

自分と相手との関係なので、他の人がとやかく言えることではないと思います。2人が納得できる形でお付き合いすることが1番です。

好きだから性行為をする、って人がいるのも自然なことだし
リスクや子どものことを考えて慎重になるって人がいるのも自然なことだと思います。

生理周期管理アプリも、結婚して妊活してる人が使ってる場合もあるだろうし、未婚でも最大限気をつけて性行為をしたいって人もいると思います。

お付き合いしている2人が真面目に考えた結果なら、性行為するもしないも悪いことではないですよ!

何で自分は性行為したくないのか、どういう状況ならいいのか、なぜ相手は性行為したいのか、たくさん話し合えるといいですね。

名前のない小瓶

220045通目の小瓶

バイトのこと。雇う側の人やコンビニバイトの方がいらっしゃったら、お返事いただけると嬉しいです。

小瓶の中の手紙を読む

一番新しいお返事

バイト、正社員、限った話しではありませんが、真面目、学ぶ、努力する、一生懸命頑張ってくれる人間はとりあえずどこも重宝してくれる事間違いないと思います。でも結果が優先なのは事実です。人間性も。

正直書くと、結句不出来だと別の仕事やらされるだけです。それをどう受け止めるかだと思います。

ぶっちゃけ、かなり優秀になってくると、上の偉いさんから正社員にならんか。そんな声をかけられてる光景を僕は見た事あります。

人間社会ですからね。あなたの頑張り次第で評価が本当に決まりますね。どう思われてるのか?。正直僕ははっきりと言われた事あるので、たとえ言われなくても、薄々仕事の役割でどんな風に見られてるか勘づかれると思います。結局出来る人優先なのは変わりないです。

あれこれ嫌な思いしますと、無職になってしまうんだと思います。でもどんな立場でも花を咲かす人間は素晴らしい。綺麗事かもしれませんが。そんな現実がある社会で頑張れるかでしょうかね。

まだ若そうですから、今はまだ分からない世界だと思いますが、だからこそ一生懸命頑張って欲しいと思います。
次の20件を見る
1 217 218 220 221 37049
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me