LINEスタンプ 宛メとは?
カテゴリ
大学受験生K さんの小瓶箱
大学受験生K
固定された小瓶
小瓶箱トップ
大学受験生K
中3受験生ですが意見を述べさせていただきます!
(頑張って伝わるようにまとめたつもりなので、見ていただけると、ありがたいです!!!)


まず、ステーキ会食の件については僕も同意見です。国民に示しをつけるために、政治家たちも我慢をするべきです!


しかし、
・お願いしかできない
・対応遅い
という点は民主主義国家の定めなのです。
日本は世界でもかなり保証制度や個人の基本的人権が尊重されている国だから起こることです。


まず、お願いしかできないという点について
強制的にシャットアウト、などの強制的な処置は個人の人権(店の方の経済活動の自由の権利や、労働の権利など)を侵害することになります。

そこで、中国や北朝鮮などの個人の人権が弱い社会主義、共産主義国家を見てみると、国民の意見や人権は全く無視!というように外出たら罰金!などと、個人の人権は一切守られていません!

つまり、そのような強制執行がないということは日本国民は人権を憲法や法律により守られているということになります。


二つ目、対応が遅いという点
これも、社会主義国家と比べてしまえば明確にわかる問題です。社会主義国家、中国、北朝鮮はトップの人間1人に権力が集中しています。

そのため、独裁者や、権力者が周りの人の意見は一切聞かず、
「命令だ!ロックダウンしろ!」
と一発で方針、政策が決定されて全員従うほかありません。

しかし、日本は民主主義国家なので、政治家たちが時間をかけて話し合い、みんなが(だいたい)納得してから決めます。

(学校の係決めなどでもわかりますが、先生が命令したら、生徒は大体従いますが、生徒たちで話し合うと時間がかかります。)

簡単に言ってしまえば、
先生に全て即効、一発で決めてもらうか→社会主義
生徒たちで納得いくまで話し合うか→民主主義

ということです。

それぞれ、

民主主義……遅いけどみんなの意見、みんな納得してるから早く仕事が進む

社会主義……早いけど1人の意見、みんな納得してないからだらだら仕事する

というふうにメリットデメリットあるので、良し悪しは決められませんが、
飽くまでも僕は!日本に生まれて、人権を守ってもらっている以上は、民主主義の方が良い政治の仕方に思えます。

納得して、好きな係をしたいですし!

それと、昔から民主主義の考え方だと、早く決めることを大事に考えた国民が早く決めてくれるリーダーを求めることがよくありました。
すると、ヒトラー、ムッソリーニなどの独裁者が現れました。たしかに、早く決めてくれるリーダーも大事ですが、自分の人権と、政治の早さ、どちらも大事なので、きちんと考えることが大事です!

と、長くなってしまいました…それに、なんか、中3が偉そうにお説教みたいなことしてしまって、すみません。

それでは!( ´ ▽ ` )ノ
・・・小瓶を見る
大学受験生K
同じ中学三年生ですね!!!成績中の上くらいのぼくですがアドバイスできそうなところさせていただきます!(ちなみに、楽してできるようにはなりませんからね?努力です!とサボっているぼく)








国語
人の感情って正直なんとなくなんですよ!一応小説家志望なので説明させていただきます!

悲しいことがおきてるときはよく雨が降ります。雨が降ってたら大体は悲しい場面ですね。そんな感じに雰囲気で判断できます。うれしいときは虹とか快晴とかになりますね。

ってか本当に感情はなんとなくですね!相手にされたこと、起きた出来事がどんなことかで判断しましょう!

(これ以上何を説明すればいいかわからない!というかそこまでする義理もない!(ぼくは何をいっているんだろう)


数学
20+27=57
お疲れ様です……計算ミスばかりは仕方ない。問題ときましょう!


理科
NH3はそりゃアンモニアですよ!窒素がみっつと
酸素がみっつ、それくらい覚えてくださいね

水平リーベぼくの船ななまがりしっぷすくらーくか!


調べてみてください!すくなくともこれは覚えなくては戦えません!あとイオンもですよ?覚えないと刀を持たないで戦場行くようなもんです!いくら解き方を覚えてもしらなかったらいみないです。英単語も同様ですよ。ぼくは単語帳二冊覚えました!


地理
ぐぐるなあ!まず覚えような?日本地理ならまず山地山脈川河川台地盆地平地海覚えれば戦える。あと都道府県、県庁所在地は小学四年生でやったのでまず全部覚えてますよね!そこからです………。知識があるとほんとにたのしいですよ!地理はみんなつながっていきます!

雨が少なめの場所で木を育てている……あっ!地中海性気候と同じだ!

みたいなかんじ。愛媛県宇和海沿岸の石垣でつくるみかん。小豆島でつくるオリーブとかですね。
ヨーロッパの地中海性気候でも、日本の瀬戸内海でも雨は少ないですから深くまで根を張るから乾燥に強い木が育てやすいんです!と、熱く語ってしまった……

世界地理
世界地理はとりあえず国と、首都と、気候帯を覚えましょう。ぼくはとりあえず有名な国100個とその首都を覚えました!あと、主な山地山脈川河川台地盆地平地海ですね。

長い国名覚えて友達にマウント取るのたのしいですよ!
スカンディナビア山脈!スリジャヤワルダナプラコッテ!ブルネイダルサラーム!バンダルスリブガワン!
と叫んでいるとなんだかいい気持ちになります(いい子は真似しないでね)

というかぐぐるとかいっちゃたら全教科ぐぐればわかりますよー!どうせ勉強なんて受験とかテストのためにするんですよ。


英語
まず単語帳か、教科書の単語片っ端から覚えましょう!あ、逆に問題を解きまくっていくことで覚えるのもありです。ぼくは問題解いてたら覚えました。(単語帳も覚えたけど……)

文法は一つ、例文覚えましょう!ここがぼくの返信で1番使えるとこだと思う……

例えば

What sport do you like?

という文章を覚えれば

What anime do you watch?

What textbook does he use?

などなど、主語、活用系、動詞を変えるだけで文章を作れます!

ちなみにぼくは関係代名詞は

主格
The boy who is playing soccer.
サッカーをしている少年
The book which is on the desk.
机の上にある本

目的格
The boy who(m) I saw yesterday.
私が昨日あった少年
The book which Dazai Osamu wrote.
太宰治によって書かれた本

みたいなかんじですね!(言えない…今考えたなんて言えない!)

主格は 少年が サッカーをしている
この本は 机の上にある
というように状況を説明するものです。

目的格は この少年は 私が昨日会った
この本は 太宰治によって書かれた
と、二つ主語が出てきます。なのでwho which thatの後に主語が来たら目的格です。

あと、whomは目的格の場合使われますが、別に使う必要はないです。古いし、いまどき外国でも使う人いないし。あ、先生が使えというなら使わないとだめです。

疲れた。ってかぐちゃぐちゃだあああー!もういいや、とりあえず送りますね!頑張れええ
・・・小瓶を見る
次の20件を見る
1 3 4 5 6 7 12

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me