こんにちは、神崎友依です。
うちは家族が嫌いです。
母親が嫌いです。
自分を若く見せようとし、
自分が偉いんだよと言い…
もううんざりです
うちは6人兄弟の一番上です
お姉ちゃんだから家事炊事洗濯ばっかやらなきゃいけないんですか?
お姉ちゃんだから兄弟の世話をしなきゃいけないんですか?
正直わからないです。
自分はピアノ弾いていたいし
バイトしていたいし、
好きな彼とか友達とかと
遊びたい。
それに、一番上の
お姉ちゃんって何かと
後回しにされがちですよね?
お姉ちゃんだから、
我慢しなさい!とか
お姉ちゃんだから、
これできるよね?とか
お姉ちゃんだから、
妹、弟の面倒見れるよね?
…もう、うんざり!
あたしは我慢してきたのに
他の兄弟にしないの?
あたしに自由はないの?
よくわかりません。
長文失礼しました
高校2年、神崎友依
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
家族が嫌いなのは自分も同じです。あたしゎ妹と弟がいるんだけど実はお姉ちゃんとお兄ちゃんが自分にもほしかったからどうして妹と弟なの!?って思いますだってお兄ちゃんとお姉ちゃんがいれば絶対にお姉ちゃんなんだから…とか言われなくていいし長女って案外辛いな~。あなたの気持ちわかりますよ
ななしさん
親がどうしようもないと上の子が損をするのって真理ですよね。
本来親がやるべきことを押し付けられて。
でもその分、自立するとき、すんなり一人暮らしとかに対応できるからそこだけは得かも知れない。
私は、働いたこともない、お金の価値も努力の価値も分からない、家事もできない妹を心の中で「後で困るのはお前の方だ」と思うことで溜飲を下げてる。
性格悪いなあと自分で思うけどね。
ななしさん
高校2年、神崎友依
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
本名っぽいな。
危ないよ
ななしさん
家族構成で損をするケースは多いですよね。自分で選んだわけではないのに。
私はあなたほど押し付けられていたわけではありませんが、母親が介護などで不在の間は私だけ炊事洗濯をさせられていました。
受験生になっても相変わらず。
仕事のある父と、研究だ部活だと走り回る兄にもやれることはあったのに、私にすべての責任が押し付けられ、母へ栄養バランスの告げ口までされて、ついに心の糸が切れました。
自室で悔し泣きした翌日、朝食作りをボイコットし、遅い時間にダイニングをのぞくと、父による、私よりへたな朝食が並んでいました。
その次の日は兄作のしょっぱい味噌汁でした。
我が家では、結局今に至るまでそのことについて話し合ってはいませんけれど、長女が何でもやってしまうと、家族に甘えが出てしまうということのようです。
もちろん、かなり強烈なお母さまのようですからボイコットなんて出来ないかもしれませんが、嫌だという意思を何らかの形で示すことが出来れば改善できるのでは。
あなたの自由を、少しでも取り戻せますように。
ななしさん
卒業したら家を出たほうがいいと思う。
ここままでは何も変わらない。いいようにこき使われて青春終っちゃうよ。
下手すると嫁に行き遅れる可能性もある。
つか、テメーで育てられもしないくせに六人も子供生むんじゃねーっていうのが正直な感想。
たまたま最初に生まれたからって、押し付けられたほうはたまったもんじゃないね。
六人も子供生んだ親の自己責任でしょうが!!!
ななしさん
長女ってだいたいみんなそんなもんです(-.-;)
そうして、結婚してもずっと同じです。
多分死ぬまで家事は続きます。
家事大好きなヒト以外は、途中でイヤになります。
上げ膳据え膳したいなら玉の輿に乗ることです(^-^)
ななしさん
長女ゆえの悩みですよね。
私もあなたと同じ経験をしましたよ。
将来、あなたが独り立ちする時が来たら、家を出ることをおすすめします。
おそらく反対されるんじゃないかな~と思いますが、あなたの下には5人もいるのですから、家の事は大丈夫でしょう。
働き始めても家事を押し付けられるのは予想の範疇。
経済力すらあてにされるかもしれません。
そうなりたくないなら、家族が嫌いなら、家を出ましょう。
たった一度のあなたの人生です。
ななしさん
ねぇバカでしょ?w
バカですよね??www
もう最高です!!笑
言葉悪くてすみません!
おっぱいもいっぱいw
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項