家族からには邪魔者扱いされて、人間関係も上手くいかず、誰にも必要とされなくて、なんかもう自殺したくなりました、精神的にも、もう苦痛で、こんなこと話しても誰もわかって貰えず、これから頑張ればいいやんって簡単に言われるのが嫌です、だから誰にも相談できずに辛いのもあり、1番辛いのは誰にも必要とされてないのが辛いです、自分ってほんとに生きてる価値もないと思います。多分皆さんはあるから、意味があるんだと思うとか思うかもしれませんが、自分的にはもう生きていきたくもありません、母親にも、兄弟からにも差別が酷いです、自分だけ、父親が違うので、差別が酷いです、妹が兄のせいでストレスを抱え込んでいるんだよって親に言われました、もうどうしたらいいですか、、、もう生き地獄です、、、
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
しにたいは
時に或よね
苦労だと思えば
又楽が来る
最近更に母親が苛つく対象というか
自分を大切にしなかった事を恨みだしました
最近の囲碁大会で
整地はしないし
コウなのに
自分の順番が来ても石が取れないし
モウメチャクチャ
だから
私も苛々してます
ルールはどうなってんじゃ
と
家族は近いから
辛いですよね
毎日のことだから
解決策は逃げるか歩み寄るかしかないですよね
他に或なら
相手が変わる
自分の意識を変える
私も失恋すると何度か死にたくなりましたね
海をぼーとみながら
飛び込みたいきもち
ビルの上から飛び降りたいきもち
結構少なからず皆もそういうきもちになったことは在るのではないのかな
ずっと持ち続けるのはキツいから
そこから離れないとね
精神がやられるのは
精神病の人と居るとき
(ひつよういじょうに相手にダメージを与える人間の場合)
自分のミス
相手から責められる
理不尽な強要
暴力性的被害
明らかな損失
色々あるけれど
自分が安全だと思える場所に避難して
家族と距離を置いてみてはどうですか
毎日の苦痛は自分の行動で避けられると思いますよ
無理しないでね
ななしさん
一番の悩みは人に必要とされたいことなのですね。
邪魔と思っている人にそのように思われるのは、大変です。フラットを飛び越えて、マイナスから急にプラスに評価することはあまりありません。
もちろん偏見なのですが、ご家族にとってあなただけ片親が違うことがマイナスとして強固な固定観念になってしまっているのではないでしょうか。こういったことは努力で変えることが難しいし、あなたの生き方が間違っていないのであれば、あなたの方を変えることもおかしいです。
もし、なんらかの過失があなたにあるのであれば、間違っていることがあれば改め、正しい生き方はそのまま続けるのが良いです。
そうした上で、なお差別や邪魔にされるのであれば、親には親としての義務をきちんと果たしてもらった上で、自立した後は今の家族とはあまり関わらないようにするのが良いということになると思います。
まだ少し先かもしれませんが、社会に出れば新しい人間関係ができ、開けていきます。人から必要とされることもあるでしょう。そのために何ができるのか、自分自身をよく見詰め、今から準備をしてください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項