メニュー ▼
宛名のないメールは小瓶に手紙を入れて海に流すような場所です。
宛名のないメールとは?
マイページを作る(無料)
ログイン
小瓶を流す
宛メ、サポーター募集!
お問い合わせ
トップ(小瓶順)
お返事なし
お返事順
小瓶主さんのお返事
みんなが保存した小瓶
カテゴリ
宛メで音楽
宛メトップ
>
最近お母さんを見ると、胸が締め付けられるようにキュゥと痛くなる
カテゴリ
恋愛
結婚
家族
人間
友達
学校
受験・勉強
部活
生活
食事・嗜好品
人生
仕事
お金
社会
世界
自然・生き物
イベント
自分
悩み
感情
心・精神
自傷
病気
身体
性
いじめ
自殺・死
趣味
インターネット・パソコン
音楽
本・読み物・文字
テレビ・アニメ・マンガ
話・言葉
心霊・不思議
その他
家電
スポーツ
犯罪
ファッション
旅行
ゲーム
子育て
演劇・芝居・舞台
文房具
最近お母さんを見ると、胸が締め付けられるようにキュゥと痛くなる。そして悲しい気持ちになる
お父さんがたまに家に帰って来たと思ったら自分の(お父さんの)兄弟の心配…ばかりぐちぐち言う、そして私達子供には何もしてくれない父親。それでお母さんは喧嘩腰になってちょっと夫婦の間が気まずい だから私はわざと聞こえないようにウォークマンをしたりパソコンでアニメらを見ている
お母さんが携帯電話 水道代 電気代の料金代を見ながら溜息をついている、ほらまた私の胸が苦しい
でもね、他人の家族の事情を知れば気持ちが楽になる…最低だね、すぐにまた苦しくなるのに
何かを手伝おうとしても"反抗期"なせいかすぐに苛々してしまって結局は何も出来ない
おばあちゃんに父親の愚痴を言うお母さん、また胸が苦しい
どうやったらこの胸の苦しみはなくなるのかなー。
お母さんは今の父親とは結婚したくなかったって言う愚痴を私に時たま言ってくる
ハッキリ言って子供の前で平気でんなこと言うなって小さい頃から思ってた
やだなぁ…こんな生活
名前のない小瓶
4577通目の宛名のないメール
小瓶を
396
人が拾った
保存
0
人
お返事
4
通
小瓶を保存
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
4通のお返事が届いています
4通目のお返事
親なんか関係なくない?親は子供にたよりすぎてんだから今の仕事が無い世の中にしたのは今の大人達だし私達に明るい未来をつくるとか残すって言ってるけど実際はそんなん嘘じゃん!!若い子をやとわないようにしてるのはあんたら大人だよ!!うちらの働く環境を大人達がなくしたんだからあたし達はお金がどうたらとか関係ないじゃん!!今は不況なんだからお金がないのはあなたのせいじゃない国会議員が無駄な予算で道路や施設を作ったからこんなことになったんだから……無駄な税金の無駄遣いを国会議員が辞めて私達にお金を定額給付金としてまた返してくれれば少しは私達のためになるんだよ…あたしは定額給付金がでるって聞いた時嬉しかったけど親が持ってるからあたしはもらえなかったよ……自由に遣いたかったな~親はお金の話しになると子供を巻込むの!!少しはお金がほしいならあんたが働くようにすればいいでしょ!!って感じ……今の若い子は見た目で判断されてやってみてもこんな子いらないってすぐポイ捨てされるのが現状なの!なのにあなた自身のせきにんなんて全然思わなくっていいんだよ!!少しでも派遣ギリにあってる人達を見たらよくお金
が無い悲しい~よくこの世の不幸全てを背負ったみたいな顔できるよね~あたしはそんな親を見たら嫌いになります!!てか超ムカつきます
3通目のお返事
大変だね。
でもごめんなさい。
私からは貴女は甘えてる気がするな。
貴女は自分の事は「反抗期」で理由を作ってるけど、
お母さんには「完璧」を求めてない?
貴女もお母さんの辛い・苦しい思いを知ってるよね?
お母さんも人間だもの。
辛い気持ちの吐き場所がほしいんじゃないかな?
それを知ってて、でも苛々して上手く対応できないから、貴女も苦しくなっちゃうんじゃないかな?
だったら
お母さんも大変なんだ
話くらいなら…
って…貴女も少しだけ大人になってみるのはどうかな?
貴女のケータイ料金や生活費を用意してくれてるのは
「お母さん」
じゃないの?
それなら貴女も「反抗期」に逃げてないで、お母さんの味方になってあげて?
2通目のお返事
わたしがそういう家族の中で暮らしていたら、やっぱり辛い。正直、決定的な、言葉や体の暴力ではないにしろ、“無言の圧力”って、やっぱり辛い。
反抗期の時はね、しかたがないよ。でも、反抗は、巣立つ為には絶対に必要だから。ご自分を責めないで下さいね。(^-^)
自分がしっかり生きていける、自立できるようになるまで、やっぱり我慢しかないのですよね。私もそうでしたけれど。
でも、親の築いた家庭に不満があったからこそ、しっかり羽ばたく事ができました。だから逆に考えると“居辛い家庭”は、飛び立つのはとても良い環境だと思いますよ。(^-^)
でもやっぱり、携帯代まで甘えているのだったら、我慢あるのみ、かな。^^;
自由になれるのも、もう少し!
36歳主婦
1通目のお返事
生活して行くって大変なんですよ~
まして、こんな不況な世の中ですからね。
あなたも働くようになったら分かると思います。
給料は減らされるのに支払うものは変わらない;;
ホント、愚痴の1つ…いや、100ぐらい零したくなりますよ~
それでも、大人は粛々と日々働くしかないんです。
あなたも家が嫌なら、将来のために準備を始めたらいかがでしょう…?
自分から動きださないと何も変わりませんよ。。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
人間の醜いところを目の当たりにする度に早く死ぬのが楽しみになるし、生への未練がどんどんなくなるからその点だけ、感謝してるぜ、人間
あの時終わらせておけばよかった。新卒で入った会社は巷でも有名な工場。毎日暴力や暴言を吐かれる日々。毎日の出勤が憂鬱で仕方なかった
ちょっとしたことで悲しくなって、自傷行為をしてしまいます。今日は早起きができなかっただけで、一日中憂鬱な気分でした
因果応報。以前利用していたサイトを、つい覗いてしまった。追い出して楽しくしているだろうとおもったから。すると荒らしにあっていた。追い出した人物らしき者が
ごめんなさい。期待に添えなくてごめんなさい。部活本気でやれなくて、下手な上に応援の声も少ししか出さないし、挨拶もたまにしないし、そんなやつがいてごめんなさい
失敗が怖い。失敗した仕事のチャンスがきた。練習をしているが笑顔がワンパターン、表情を作るのが苦手で上手く話せない。一人で練習を始めたが失敗した記憶
皆さんはなんのために生きていますか?家族?友人?恋人?ペット?尊敬する誰かのため?それとも、趣味や仕事のため?自分の中で答えは出ているけど
気持ちを保つため・・・愛されてると実感したいため・・・ムリ言ってるんかな・・・それだけ不倫された代償は私の中で大きな大きな傷として
もうすぐご子息1年生ですね。準備大変だけど色々解説してくれるお世話係いますか?園からのお便りは理解できてる?
もーだめだ。受験嫌や。なんか受かれへんだらどうしよう、落ちたら怖いなとかゆう理由じゃなくて単純に受験会場まで行くのが嫌や。なんで嫌なんやろ
私は母が嫌いかもしれない。とはいえ父も心の底から好きかと言われると難しい。自分たちの都合で好き勝手して、私達は振り回されて来たんだから
人の口に蓋はできぬ。トラブルにあいました。元を辿ればしょーもないトラブルです。何でひどくなったかって、お互い事実が何か相手に確認できず、不安から周りに
もうどうしたらいいか分かんないよ~今一浪で納得いく大学受かんなかったらどうしたらいいんだ。二浪か?親が許してくれるだろうか
就活しながら考えている、彼氏とのこれからについて。就活に出遅れて今てんやわんやなって、なぜこうなってしまったのかと考えた時に、彼氏の存在が大きいことに気がつき
ふとした瞬間に思い出す人が居ます。最初は些細な出来事がきっかけでした。ライン交換して、皆に隠れてキスして。2人で待ち合わせして会って
お知らせ
マイページに「保存された小瓶」機能を追加しました※サポーター限定(2021.1.29)
「SNSを通じたサイバー犯罪に関する青少年の意識調査」アンケートの無料サポーターの件(2021.1.27)
「SNSを通じたサイバー犯罪に関する青少年の意識調査」の無料サポーターについて(2021.1.26)
過去のお知らせ
新着小瓶
感謝。こういう場所?システム?を作ってくれた運営スタッフ様に、感謝の気持ちと、尊敬の気持ちを抱きました。本当にありがとう(*^^*)
好きだった人が大嫌いになった。裏切られて、騙されて嫌いになった。もう疲れた。
人並みの幸せ。普通に人並みに幸せになりたかったな。なんでわたしはいつもこうなんだろう。出来が悪くてごめんなさい。もう疲れたな
挨拶ぐらいしようよ。別に減るものでなし、「ありがとう」とか「よろしくお願いします」の一言がどうしていえないの?それが言えないほど忙しいって、どんな忙しさ?
死ぬよりも生きる方が怖い。でも、やっぱり死ぬのは怖い。
もっと見る
PickUp小瓶
新着お返事
読んでみようかな…!!と思えますね… 買ってこよ…(´ω`*) 良い情報ありがとう!!
在宅中に訪問されても、玄関前で騒がれようがドアを壊されようが絶対にあなたからドアを開けてはいけません。 断固として開けないことは後々あなたには有利になります。 そして騒がれたりドアを壊されれば
寂しいよね。 ちゃんと拾ったよ。 大丈夫^^
あまりに自分にも当てはまる部分があって驚きました。 自分の親もまさにそんな感じで、祖母との折り合いがつかずちょこちょこと小競り合いが絶えず、そのイライラを自分にぶつけてくることが少なくありません。
同じ思いを抱えています。 わたしは明日。
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉)
お返事のこころえ(利用者さんの言葉)
宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉)
宛メとの出会い(利用者さんの言葉)
初めての方
Q&Aヘルプ
宛メ、サポーター募集!
運営委員のご紹介
運営委員ブログ
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
@atemeinfoさんをフォロー
Follow Me