メニュー ▼
宛名のないメールは小瓶に手紙を入れて海に流すような場所です。
宛名のないメールとは?
マイページを作る(無料)
ログイン
小瓶を流す
宛メ、サポーター募集!
お問い合わせ
トップ(小瓶順)
お返事なし
お返事順
小瓶主さんのお返事
みんなが保存した小瓶
カテゴリ
宛メで音楽
宛メトップ
>
今日は合唱コンクール。心の隅で応援して頂けたら嬉しいです・・・
カテゴリ
恋愛
結婚
家族
人間
友達
学校
受験・勉強
部活
生活
食事・嗜好品
人生
仕事
お金
社会
世界
自然・生き物
イベント
自分
悩み
感情
心・精神
自傷
病気
身体
性
いじめ
自殺・死
趣味
インターネット・パソコン
音楽
本・読み物・文字
テレビ・アニメ・マンガ
話・言葉
心霊・不思議
その他
家電
スポーツ
犯罪
ファッション
旅行
ゲーム
子育て
演劇・芝居・舞台
文房具
おはようございます。
気持ちの良い目覚めでしたか。
カーテンを開いた時、あなたはどう思いましたか。
その向こうの朝日を見て何を感じましたか。
私はきっと今日の朝は新鮮に感じただろうと思います。ピンク色の薄いカーテンを開けるのも忘れて、ただ輝く朝日が母親のように優しく、私を起こしてくれたのだと思います。
だって、ずっと待ち続けていたこの日だから。
今日は、私の学校では校内合唱コンクールが行われます。
歌う歌は「言葉にすれば」という曲。二週間で仕上げるなんて到底不可能な難曲です。
それを、今日歌います。たった二週間の練習で。
多分上手いとは到底言えない。練習を先導した私がそう思うくらいだから皆思ってると思います。
けれど。
このメールを送るのは前日ですから、ここで私は私に誓いを立てます。今日の、ために。
最初より、上手になった。間違えなく、他のどのクラスよりも練習した。絶対、できるよ。
誓いは、以下の二つです。
ソロを絶対に成功させる。そして、笑顔を忘れずに歌う。
この二つができて、コンクールで優勝できたら。ずっとずっと大好きだった、指揮者で作曲家の松下耕先生にファンレターを書きます。
あなたの作った歌で優勝しました、って。この歌によってクラスメートのみんなと絆が深められました、って。
きっとこのメールを皆様が読まれる頃は開会直前で、必死で練習しているでしょう。
もしこのメールを読んで何か思って下さった方がいらしたら、心の隅でいい。そっと、応援して頂けたら嬉しいです。
直接は関わらなくても、きっと力になる気がするから。
では非常に解りづらい乱文失礼致しました。頑張ってきます。
-春麗
名前のない小瓶
4538通目の宛名のないメール
小瓶を
393
人が拾った
保存
0
人
お返事
9
通
小瓶を保存
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
9通のお返事が届いています
9通目のお返事
ソロ歌うの凄いですね!
心置きなく歌えたら、どんな結果であれ後の糧になると思います。
応援してます!
8通目のお返事
楽しく気持ちよく歌ってきてくださいね(^^)
そうしたらきっと
今までで最高の歌が歌えると思いますから~o(^-^)o
野苺
7通目のお返事
がんばれっ★
あなたがたの歌声が
遠くまで響きますように
6通目のお返事
優勝楽しみにしてますよ
5通目のお返事
心の中で、あなたがたが十二分のちからを発揮できるよう、祈ってます☆彡
4通目のお返事
私も校内合唱コンクールで金賞を中学3年最後にとった事あるよ〓〓〓〓?〓ワ??〓私はその頃から夢があって歌の仕事=芸能界に入ることが夢だったんだ〓でも、別にスカウトもされたことも無いしどうやったら芸能界に入れるのかもいまいちよくわからないし何か自分でも金賞をいかして何かしたかったのかも………今も就職先を探しながら芸能界に入ることが夢だったりするんだけどね……(*^_^*)
3通目のお返事
応援してます
頑張ってくださいね
2通目のお返事
合宿コンクールお疲れさまでした☆
私も中学の頃やりました!
懐かしいです^^
結果はどうでしたか?
良かったらまたお手紙ください♪♪
1通目のお返事
合唱コンクールとかって、絆が深まったとか言うけど、そんな風に思ってるのは結局一部だけなんだよね。
自己満足っていったらぴったりかな?
少なくともうちはそうでした。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
何もわからない。確かに、自分には「したい事」があると周りには言った。けど、本当にそれがしたい事なのかわからない。けど、もう引き返す事が出来ない所まで来た
宛メの運営さんにありがとうを伝えたい。辛いとき、悲しいときに頼りにするのが宛メでした。運営さんが小瓶の内容やお返事の内容をチェックしてくれているから
人のせいにするのを止めたら人生が変わるかな?何が起こっても人のせいにするのは一旦やめてみる。うちは所謂毒親で、昔から母が苦手で仕方がない
自分が存在しているのが馬鹿馬鹿しい
頑張ったね。無責任に死にたい人に頑張ってっていうのは、生きたい人に死ねっていうのと同じぐらいひどいことなんだよ、死ぬなっていうんだったら
ここ数年誕生日が悲しくなった。小さい頃の前日当日後日のワクワクが止まらなくて常にウキウキしてた自分はどこに行ったんだろう…。これが大人になるってことなのかな
行く前からホームシック。わたしは、とある事情があって家を出ざるを得なくなりました。当時は両親が原因ということもあって、こんな家早く出たいとか思っていたのに
辛い。楽しい事もあるけど辛くて寂しいことが多かった。父亡き後本当に死にたかった。経済的精神的支えが消えたから。自殺未遂をしました。止められました。あれから5年
Twitterを通して気になる人がいます。私は女、相手は2つ歳上でもうすぐ社会人だそうです。流れを簡単にいうと、暇つぶしに私がキーワードでツイート検索
話も通じない表面上だった友人との別れがなんでこんなに尾を引くのか。いまだに思い出すと頭も身体も重くなるような感覚になる。一番の親友って訳でもなかった
体育会系の部活をしている中3なのですが、高校生になったら部長になろうと思っています。理由は今の部長副部長が機能していない為、同輩の私ですが、着いていける自信がない
新学期前にリスカ&ボディステッチする小5。次で小6になる人。彫刻刀の平刀。感染症なりそう。常に誰かに見られているような気がする
2019年最優秀障害馬のシングンマイケルを知っている方はいますか。いまでも時々、ふと彼のことを思い出す時があります。なんとも言えない気持ちになります
私には同性の好きな先生がいます。その先生は私より少しだけ背が高くて、とてもかわいいです。特に笑顔が可愛いです。それにノリもいいです。とにかくいい先生なんです
お気にのキャラ、そら照れてる顔とかも好きだけども、慄いてたり怯えてたりで動揺してたり黒目が小さくなったりという描写も興奮するのだが、果たして私はSなのか
お知らせ
小瓶箱のお返事の「次へ」の不具合を解消しました。(2021.3.31)
久しぶりにちょっとですが、ブログを更新しました。(2021.3.19)
マイページに「保存された小瓶」機能を追加しました※サポーター限定(2021.1.29)
過去のお知らせ
新着小瓶
皆ありがとう!皆がいてくれるから生きていける!自分がいると迷惑だって思ってしょんぼりしてても案外誰かの助けになってる!宛名のないメールに助けられてる!
脳内ワンダーランド。幸に溢れた狂気の世界も血に塗れた狂気の世界も美しい。正気はどこにいったのか?探してみようか。迷子の、幻の優しさを。変だ。理解できない
大学への進学に伴って、学生寮に入りました。実質一人暮らしです。だから、精神科の病院も変わり、一人で予約をすることとなりました。電話をかけて、職員の方と話しました
「僕はここで夢みてる」「ここをもうすぐ逃げ出すことを夢みてる」作詞作曲:故・森岡賢さん。森岡賢さんは心不全でこの世を去った。早過ぎるお別れだった
仕事ででかいミスをした。人が当たり前にできることが私にはできない。いても迷惑しかかけない。早く消えたい。消えたい。消えたい。
もっと見る
PickUp小瓶
新着お返事
それで良いですよ。 そんだけ人を、一途に好きになれるって凄いことです。 私も人を好きになれないって思ってたけど、人を好きになれる時が来てビックリしました。 思いがけずまた、違う人を好きになる時が
おんなじ気持ち。 街中に出たら他の人が幸せそうに見えて悲しくなるんだよね。自分だけが不幸じゃないかって。出掛けられるようになったのはとても凄い事だと思いますよ。 死にたいきもちを否定しなくてい
そうですね。 小瓶の主さんの言う通りだと思います。 恋愛なんて、本人達が『もっと自分が幸せになる為に』自ら望んで乗り込む世界です。やれお金が無いとか、やれ病苦に冒されてるだとかの生死に直結した
自分も今クラスでぼっちです。その行きたくない気持ちめっちゃわかります。
十分に虐待ですよ…お母様の言葉や行動は明らかに過干渉で常軌を逸脱してると思います。 いわゆる毒親です。 よくぞ今まで耐えてこられましたね… お母様は自分に逆らわない、優しい瓶主さんを自分の思う通
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉)
お返事のこころえ(利用者さんの言葉)
宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉)
宛メとの出会い(利用者さんの言葉)
初めての方
Q&Aヘルプ
宛メ、サポーター募集!
運営委員のご紹介
運営委員ブログ
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
@atemeinfoさんをフォロー
Follow Me