LINEスタンプ 宛メとは?

なるべくなら、救急車の世話にはなりたくないと思った就寝前でした

カテゴリ

午後11時過ぎ

半径約10?四方、信号もコンビニもないような山の中にある集落に、救急車がサイレンを鳴らしながら上がってきた

この辺は、真夜中に通る車なんて滅多にない

車一台通るのがやっとの狭い道もあるが、この時間帯なら追い越しや離合に困ることもないだろう

それでも、救急車は街中で聞くのと同じ大音量のサイレンを鳴らしていた

きっと明日の住民同士の話に出るだろう

昨日の救急車どこやった?
どこどこの誰さんが、なんとかで…

そうして人から人へすぐ知れ渡る

なるべくなら、救急車の世話にはなりたくないと思った就寝前でした

名前のない小瓶
4537通目の宛名のないメール
小瓶を489人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

しょうがないよ…〓救急車〓は人の命を救うためだよ……レスキュー隊とか救急隊は命を救うために一緒に頑張ってくれてる…救急車の音は患者にとったら安心感を持ってもらうための音なんだよ(^_^)vもしあたし達が病気や災害で一分一秒をあらそう時に救急車の音が聞こえずに来たら安心できる?あたしはそれだったら自分の好きな人に助けられたいけどあたしは本当ならレスキュー隊とか救急隊員に安心して助けられたいな~。
あたしKAT-TUNの中丸君がレスキューのドラマやってたのをみたんだ…最初は中丸君もレスキュー?X初心者?Xだし何で?って思ったけどかっこよかった…それから私自身も人を笑顔にできる人にありがとうって言ったり言われたりする仕事につこうって頑張ってるo(^-^)o救急隊も人の命をすくうためには音をならして走って命を守るために救急車は今日も隊員とともに頑張って仕事をしてくれる。そんなに救急車の音が嫌なら自分がその隊員になった時のこと考えてみなよ(*^_^*)そうすれば救急隊のありがたみがわかると思うよ

ななしさん

それがいいんだと思います
健康なことが1番ですし……

でも、私の中学の時の家庭科の先生、は救急車に乗るのがちょっとした夢だと話してました(笑)
その先生、すごい健康でしたんでそういうの無縁なんですよ
あと4つあるんですけど(救急車同様の病院や健康関連で)救急車が1番の夢らしいです(^-^;


ナツ

ななしさん

救急車って、サイレンを鳴らしているからって、スピードを出してるわけじゃないんですよね。4回ほど救急車に付き添いで乗りましたけど。
サイレンは、交通量の多い道路、特に交差点で必要で、重要なものなのだから、そんなに交通量の無い、しかも住宅地を走らせるのに、サイレンは必要ないでしょ~^^;
学校に救急車を呼びつける時も、サイレンは鳴らさずに来ますよ?授業の迷惑だし、学校に救急車ってご近所の不安を煽りますしね。<br>
てか、私は夜中に救急車を呼んだ時、「ご近所迷惑なのでサイレンは鳴らさないで下さい」って頼みましたよ。だから近所の誰も、うちで母が倒れて入院したなんて、知りませんでした。(笑)
36歳主婦

ななしさん

夏休みとかの長期休暇の前に、中学の時の先生が決まって話していたことを思い出しました。

『4つの車にお世話になるな。4つの車とは、消防車・救急車・パトカー・霊柩車』

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me