LINEスタンプ 宛メとは?

日本人は黒髪って誰が決めたんですか。髪を染めていたら社会の害になるんですか。そんな目で見ないでほしいのに…そこそこの公立進学校に通う高1です

カテゴリ
ひとりごと。

そこそこの公立進学校に通う高1です。
上位校なので校則はほとんどありません。

だから、行事のたびに髪を染めている生徒も多い。むしろ黒髪の方が少ない。
茶髪はもちろん、金、赤、青、緑、紫、虹色などなんでもありです。
先生もいい色だねって言ってくれるような、多様性を認めてくれる学校。

でも間違えないでほしいのは、勉強をはじめ、高校生としてやるべきことをきちんとやった上で染めているということ。
みんな礼儀正しいし、優しい。
ボランティア活動には積極的に参加するし、行動力があって正義感が強い。

私も今金髪です。
必死に受験勉強をして、
高倍率を勝ち抜いてやっと掴んだ自由。

でも学校から出ると私たちは異分子扱い。
小さい子が近づいてきたかと思えば、親が慌てて抱きかかえて「あっち行っちゃダメ」
駅のホームで少し人に当たれば「これだから最近の高校生は」
挙句ぶつかってきたおばさんには「どこ見てるのよ、そんな髪だから周りも見えないんだわ。日本人なのに何よその色」と怒られる。
いや、私は立ってただけ。ぶつかってきたのはあなたです。というか髪色変えたら視力落ちるとか初耳。全く関係ないでしょ…?

とにかく世間の目が痛い。
外見で判断しないでほしい。
私たちは見世物じゃない。

でも負けたくない。
だから制服をちゃんと着る。
電車の中では参考書を読む。
小さい子には笑いかける。
誰かとぶつかったらこちらの過失じゃなくてもすぐに謝る。
落ちているゴミを拾う。
電車で席を譲る。
困っている人には自分から声をかける。


すごく長くなってしまったから最後まで読んでくれた人は少ないかもしれない。
でもここまで読やでくれた人に言いたいのは、人を外見で判断しないでほしいということ。

たしかに金髪って言ったら不良のイメージ強いけど、外見で判断しないって難しいけど、
自分の個性を認めてくれる社会になるといいなって思ってます。
名前のない小瓶
80213通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
日本もいずれは多民族を受け入れる時が来る。
否が応でも、色々な人間と日々接しなければならなくなる。
髪色なんて些末な事で、他にも色々な偏見がある。
そういう人達を見た時に、あなた方のようにこだわりのない人が、偏見無しに接することができれば、いずれはそれが普通の事として広がっていくよ。
社会を作るのは、持ち上がってくる次世代なんだから。
ななしさん
不良のイメージ強い。

結局これにつきると思いますよ。そういうファッションの人が、過去に色々やってきた結果。

「外見で判断しないで欲しい」とありますが、そもそも髪を染めることは「外見で判断されるための行動」であったのです。

「他人と同じことをしたくない」
「目立ちたい」
「ちょっと危険に、アウトローに見られたい」

そういう動機から髪を染めた人が非常に多く、実際に髪だけでなく行動も奇抜であろうとした結果が、今の風潮なのです。

髪を染めていた人達は、外見で判断されたがっていた、つまり異分子扱いされたがっていた人達なんです。
それは単なるファッションでなく、生き方そのものを示していた。「社会の思い通りにはならない」と示すマークだったんです。
そういう意味があるマークだったんだと知っておいた方がいいです。

異分子のマークのままか、この先単なるファッションのひとつとして取り入れられるか、今ちょうど過渡期なのだと思います。
ファッションのひとつとして先々受け入れられるには、小瓶にあるような「ファッションだもん、自由でしょう」という意識では、おそらく無理だと思います。
むしろ「不良っぽい、生理的に無理と感じる人がいても、それはそれで不思議じゃない」とふまえて、自分達は自分達の枠であくまでファッションとしての文化を楽しめばいいと思いますよ。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
相談したいじめとかじゃなくて私の人間性に問題あるんじゃないのとかアタシ可哀想みたいに言われるの納得行かない。 早朝。自分のために生きたい。だけど、周りのことが気になって、おんなじように生きなきゃと思ってしまう 拝啓、1年前の私へ。 仕事に行きたくない。死にたいほどいやだと思う時がある。 11週4日で中絶。産みたかったよ、ごめんね赤ちゃん。旦那は寄り添ってくれない。 ある日のこと 質問こーなー!ちょっと前のほうは主が雑談してます。すっ飛ばしてもらっていいです。 子供の発達障害と体の弱さにこっちが疲弊した。鬱と診断された。毎日毎日話の通じない子どもと一緒にいるのがつらい。おまけに病弱で保育園もすぐ休むから1人になれない お手本みたいなネットで炎上する系父親になってて無理。私生まれてこなきゃ良かったの? 先生も、親も、周りにいる先輩も、友達も、クラスメイトも、人間。 推しのラッパーの「生きんのはだりぃ 死ぬのは怖い スキルもねぇのに幾度もトライ」って歌詞を聞いて、ようやく私のぼんやりとした気持ちが言語化できた気がした。 休憩がないのはどこも同じなのか。保育士です。書類上は休憩60分とありますが、20分くらいしか取れません。急いで弁当食べて、トイレに行ったら終わりです。 家族のためにがんばれなくなった。もう何もしたくない。少し前まではお金がなくても楽しませるためにがんばれていたのに、今は家族と過ごすのも苦痛。 ガチ過ぎちゃったw 離婚届を出してちょうど1か月経った。まだ泣く事も多いし、感情は相変わらずジェットコースター状態だけど、仕事も行って少しずつ前に進んでる…かな?

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me