チャイルドライン
いのちの電話など
そういう機関に
電話してしまったら
負けだと思いますか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
家族・友人・知人に相談できない事を相談できる場所なのでいいとは思います。
ただ、私は主さんが何を持って勝ち負けを決めているかがわかりません。
ななしさん
負けだとは思いませんよ。
ななしさん
君は何に負けると思っているんだ?
ななしさん
俺は負けやとは思わへんよ。
ホンマに悩んでどうしようもない時は負けとかこだわってられへんと思うねん。
その考えで乗り切られへん事もあるから。
じゃないと自己破綻してしまう。
by_あびんこ♂
ななしさん
そんなわけないですよ。
ななしさん
負けじゃないと
思う
ななしさん
それを利用する事によって救われるなら負けじゃないと思いますが?
それよりそういうことをやったら負けだと思って、結局押し潰される方が負けだと思います。
ななしさん
まいど~(^O^)/
H/Nあみっち、やで(^^ゞ
何をもって負けと言うのでしょうか?
本当に困ってるのならば
全然アリだと思いますょ
一人で悩むくらいなら…
思い切って他人の意見を聴いてみましょう!
ななしさん
いいえ。
ななしさん
投稿者です。
負けだと思うのは
もっと辛い状況で悩んでいる人もいるのにこんなことで電話するなんて私は弱い人間だ、と思うからです。私はまだ頑張れる、私は五体満足だし、幸せ者、もっと辛い人もいる、わかってるけど誰かに聞いてほしい…でもこんなこときっと悩むほどじゃない…
そう思っているからです。
ななしさん
思いませんよ
ななしさん
勝ち負けの話ではないと思いますが
敢えて勝ち負けをつけると
今の現状を打破しようとしている時点で勝っていると思います
ななしさん
逆に云えば、そういう機関は他の人たちに比べたら大した事じゃないかもしれないけど自分は辛い。そんな悩みを打ち明ける為のものであるのではないでしょうか。
上も下も見てたらキリがないですし、自分が辛いなら、あなたの挙げるその二つでも、誰かにでも、相談するのが一番よくないですか?
弱さを受け入れて相談でも何でもして、打開策を見つけ出す方が、何倍も「強い人」ですし、あなたの言う「勝ち」に繋がると思います。
ななしさん
そんなこと絶対ありません。そもそも誰と何の競争やって勝敗を争うんですか。
ななしさん
負けるための場所じゃないよね(・ω・)
大丈夫だよ。
ななしさん
負け?
いやいや、勝つための手段だよ
ななしさん
いや、弱くはないやろ
もし、何が弱いのかっていったらプライドに負けて助けられるチャンスわ逃すあんた自信ちゃうの?
ななしさん
勝ち負け…というよりそれ以前の問題だと思います。
抵抗感があるならば信頼出来る人に打ち明けたり専門的カウンセリングを受けたり選択肢はあるはずですよ。
あまり気負いなさらずに。
それからもうひとつ。
かっこよく掲げてますが
いのちの電話なかなか繋がりません。
私の経験ですがMAXにパニクってた時にかけましたがずっと話し中でだんだんバカらしくなってやめました。
ななしさん
負けじゃないと思う。
ガラス玉
ななしさん
電話しにくいならココで吐きだせばいいじゃないですか。
それに個々の苦しみの度合いなんて人それぞれ。生まれ育った環境も何もかも違うんだから。
あなたにはあなたなりの苦しみがある。ソレを吐き出すのに勝ち負けなんて関係ないですよ。
by ろみひ~
ななしさん
負けてもいいじゃん
365日×80年
=29200日
毎日勝てないよ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項