LINEスタンプ 宛メとは?

長女だけ可愛く思えなくて、つらい。3姉妹を育てているけど、長女だけ可愛く思えなくて、手をあげてしまうこともあって……つらい。まだ7歳の娘

カテゴリ
3姉妹を育てているけど、長女だけ可愛く思えなくて、手をあげてしまうこともあって……つらい。

まだ7歳の娘。
甘えたいときがあるって分かってる。
私が妹たちに手を取られることばかりで、こっちを見てほしいんだって、頭では分かってる。

でも甘え下手な娘は、反抗的な態度をとったりいつも怒ったような口調で返事をするばかりで、全く可愛げがなくって。
本気で顔見たくない。
1カ月くらいでいいからどっか行ってくれないかな?
そんなことを真剣に考えてしまう。

いつも長女のことを一番に考えて遊びに連れて行ったりご飯作ったりしてるのに…こんなに頑張ってても何にも伝わらないし、毎日文句ばっかりですぐキレてくる。

あー…もう育児も家事も疲れたな。

消えたい。
名前のない小瓶
79632通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
「長女だから一番に考えてる」ていうのを感じるから嫌なのかも。
シンプルに「あなたをいつも見てるよ」がいいんじゃない?

上の子って、いつも一番じゃなくてもいいんです。
一番がいいわけじゃない。
「特別」が欲しいのです。

大好きなママに「いつも長女ちゃんを優先してるでしょ!何が不満なの!?」て言われてしまうくらいなら、長女だからって優先なんかして欲しくないのです。
それで更に妹に「お姉ちゃんばっかりずるーい」なんて言われた日にはストレスMAXです。

例えば「今日のご飯は妹ちゃんのリクエストね」の後に、「長女ちゃんは誰のリクエストの日でもいっぱい食べてくれて嬉しいわー」とか、そんな長女さんだけに向けた特別な言葉をひとつ言ってあげて下さい。
それで長女さんは「あ、私のこともちゃんと見てくれてる」「リクエストは妹のでも、私のことも忘れていない」て思えます。

多分ね、長女さんもわかっていますよ。
イライラさせているって。ママは忙しいのに、キレる自分はわがままだって。理屈じゃなく、あなたの態度や場の雰囲気で本能的に理解しています。
だからこそ、ヒートアップするんです。
子供にとっては「愛されない」なら「嫌われた」方がマシだから。

私みたいな駄目な子はきっと愛してもらえないから、でも親に空気扱いされてしまうのは死ぬほど辛いから、恨みの眼差しでもいいから向けていて欲しいって、そう思っちゃうからヒステリックになるんです。

だからね、いつも一番にしてあげなくちゃ、てしなくていいです。
代わりに「優先してるじゃない」て意識を持つのも止めましょう。気を使う必要はないです。ただ「あなたを見てるよ」ていうのが伝わればいい。
三女さんに手をかける時間が5時間、次女さん3時間、長女さんには途切れ途切れでトータル30分だったとしても、その30分が「長女さんだけの為の特別」で満たされるなら大丈夫です。量より質です。

最後に。
返事が反抗的だった時は、「何そのお返事やり直しー!」て言いながら抱き締めてあげて。20秒でいいからじゃれてあげて下さい。
その場ではウザそうにしてても、後で思い出してフフッて嬉しくなってますよ。私と母の体験談です笑
ななしさん
旦那に全部任せて、一回一人でどっか行ってリフレッシュして来たら?
7歳だと色々出来るからつい丸投げして放置してしまうよね。

疲れてるんだと思うよ
いなほ
ななしさん
育児は大変ですよね。いろいろ相談してみてはいかがですか?
自治体の電話相談などもありますし。
調べてみたら相談できるところはたくさんありますよ。
一人で悩まないで。
貴方は頑張りすぎているから。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
幼稚園に、実習に行ってきたよぉ。 自己肯定感低くいろいろ性格がめんどくさいやつになってしまいました 読書を失う。ずっと読書が好きだった。偏っていようがなんだろうがマンガも含めて。でももう読書はムリかな。時間が取れないし、何より著者の考えを辿るのが辛い。 クラスが辛い。別にいじめとかは無いよ?けど居場所がなくてさ。高3年になって仲良い人と全員離れちゃってさー。クラスの人も合う人がいなくて、あっという間に孤立したよね笑 自分に全く非がないのに謝るって ずっと消えたい。前みたいに普通に朝起きて楽しくご飯食べたりお出かけすることもできない。処方された薬のせいで眠れなくなったし生きてて何も楽しくなくなった。 伝えたい「私の考え」。どこかに残しておきたいなと思い、この小瓶を流します。望んだわけでもないのに勝手に子作りして生まれて、なんでこんな環境、こんな世界で…って苦しまされる なにをどう頑張れば良いのかわからない。さあやるぞ!ってやっても、自分の身の丈に合わないことをやろうとして、当たり前だけど挫折して。 私がいないところで、母と妹が悪口言ってるのを聞いてしまうことが、今まで多々あった。悪口やバカにして笑いあってるところを、見たり聞いてしまったり、もう、しんどい。 死にたくないのに毎日死ぬことばかり考える 嫌だって思ったこと、伝えても意味がない。そんな気持ちになる私が悪いみたいになる。苦しい、辛い またリスカ画像見て落ち着くようになっちゃったらしい。だいぶ久しぶりに検索して「やりたい」って思っちゃった。ネガ思考ぜーんぶPMSのせいだと思いたい 久しぶりに。2年ぶりくらいかな?当時付き合ってた彼女と別れて1年と数週間経った。去年の今頃、別れ話とか色々してたけどずっと平行線だったし無理矢理連絡断ち切る形で別れちゃった 今日もまた失敗。ずーっと失敗失敗失敗失敗失敗。ある時から自分の感情や思考のコントロールが聞かなくなってどんどん失敗を繰り返すようになった。 言っちゃいけないこと言うけど

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me