生きようと決めたけど、死のうという思考が隙をついてくる。
遠ざけても、ちょっとした隙に一瞬で取り込もうとしてくる。
対処法を考えたり調べたりして、何とか取り込まれないようにしたり、取り込まれても、ガッツリ飲み込まれないように踏ん張ってるけど…
最近、負けそう…
呆れられる人、ため息をつかせる人、イラッとさせる人、言われないと分からない人、辛気くさい人、気がつかない人、意味を取り違える人。
私はやっぱり、こういう人なんだと思う。
直そうとしたり、気をつけたり、よく考えて言動したり、自分なりに努力しているけど、足りなかったり、間違ったりしてるみたい…。
ごめんない。もう、「不機嫌ですよ、イラついてますよ、呆れてますよ、」っていうのは、もう十分分かってるから、舌打ちとか、ため息とか、ガチャガチャ動作が荒くなるとか、そういうの、もう聞いたり見たりするのしんどい…。
足りなくても勘違いとかが多くても、自分を認めるしかないと思おうとしてるんだけど、やっぱり、私はあかんのかなぁって、思えてくる。
人並みになりたい…。
そんなこともわからんの?って思われたくない。
舌打ちとかため息とかを吐かせるような人でいたくない。
でも、こんな自分でも、認めて前に進まなあかんと思ってこれでも頑張ってるんよ。
生きたいとは思えてないけど、生きようと決めたんよ。
今はそれだけでも精一杯なん。
だから、舌打ち一つでもダメージ大きいねん…。
でも、これは、自分勝手なんかなぁ…
イラッとしてる人からしたら、当然のことが出来てないわけやし…そら、イラッとするよなぁ。
ああ、傷ついてる場合じゃないけど、最近何かもうコロっと取り付かれそうで怖い。
どうしたらいいんだろう…。
何だかイロイロ分からなくなってきた…。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
同じように思われて生きて来た時がありました。
私の場合、それは学生時代で、同じようにやってるのに出来てない事が自分では理解出来ず、結果いじめられてました。
社会人になってからもそういったボロは出るもんで、それは理解されずに怒られたりくどくど言われたりで逃げてしまいました(短期間で退社)。
聞くだけで理解出来てないことは、メモしたり・・
ま、それでも間違えますけど・・(;--)
相手の「何で出来ないの?!」に自分じゃそれがなんでか分かってないしわからないんですよね。
最終的に「あなたと能力が違うから」と思ったけど、(一般的に考えて)「だれでも出来ること」と言われる。
そしてその挙句にもう布団から起き上がれないくらいのストレスを受け、死のうとしましたが、失敗。
相手の言う「出来るハズの事が出来ない」事を理解出来なくても、自分の体は「生きたい」んだと思うようになり、今も生き残ってます。ただ、仕事はしていません。
前フリ長くなってすみません。
自分ひとりで抱え込むと本当に闇へ落ちます。
それをがんばって止めようとしている、今!
精神科や心療内科へ行ってください。
どんな言葉や行動でダメージを受けるのかとか、なぜか失敗が多い・・とか、医者にしゃべってください。
あなたはきっとあなたのままでイイんです。
人並みになりたいなら自分なりに工夫して出来るようになる以外ないです。
人それぞれ出来る事と出来ない事があります。
私は10年費やしたけど人並みにはなれませんでした。
あなたが今、おいくつかは存じませんが、ファイトです!
頑張ってみても出来なかったら・・その仕事以外を選択してはいかがですか?それしか無い・・訳じゃないから。
そういう行動もきっと必要ですよ。
まず、病院へ。もしお休みする事になったら、出来る事を増やしましょう。もしくは自分の事をもっと知りましょう。
思うだけでは自分のこと、理解してるとは言えないんです。出来ること、出来ないこと、好きなこと、嫌いなこと、やりたいこと、やりたくないこと・・・は、何ですか?
どうぞ、もっと自分を知って出来ない事は引き受けないようにしましょう。どうぞ、心と体をお大事に。
長文失礼しました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項