先月父が亡くなった。
あっという間に49日が過ぎ、今は父にしてあげられることがない。先週の父の日、死んだらなにもしてあげられないよ、と父の遺影に話かけながら泣いていた。
結局お花とお菓子を供えた。遺影の父の写真は笑っている。亡くなる前は痩せてしまって、同時に私も痩せていった。夢でもいいから会いたいのに全然出てきてくれない。
父が亡くなってから、縁談の話が何件かあって、なんでこのタイミングなんだろうと思う。
今は母と2人暮らし。
父はいい歳になっても結婚していない私のことをとても心配していた。
私は父に仕事の悩みなど相談することが多かった。父はいつも私を諭してくれて父のおかげで今の私が保てている。
私は弱いから、父の存在がないことが辛くて寂しくてたまらない。
縁談のこと、父に相談したい。
お父さんなら何て言ってくれる?
私はお母さんを残して家を出てもいいの?
お母さんも歳だし心配で仕方ないんよ。
一人で幸せになんか絶対になれないよ。
私は誰を選べばいいんだろう。。
家族みんなが幸せになれる方向に私を導いて欲しい。甘え過ぎかな。。
お父さん、悩みすぎて鬱っぽくなってきた。
助けて。。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
今決断することが必要で、縁談が来てるのかと取ることもできるのかな、と思った。断るにしろ受けるにしろ。
お母さんの近くに住むことも、ご縁があれば可能だと思う。遠方ばかりのお話なのかな?
自分のことを幸せにしないと、みんなが幸せになれないと思うんだよ。みんなを優先するって、実はものすごい力のある人かものすごい抑圧する人のどっちかじゃないのかな。主さんはどうですか?
そっと、ゆるゆると、やんわりと、少しずつ、自分で考えることをしていく時間が来たのかな?それでも、まだ1年も経ってないんだから、お父さんのこと忘れられないのはとても自然なことだと思います。
十分心の中で語りかける時間がきっと必要なんだよね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項