LINEスタンプ 宛メとは?

他人に送る、それも見ず知らずの人に送るメールで \" 話し\" とか \"~ゎ\" とか書くのですか。イライラします

カテゴリ

他人に送る、
それも見ず知らずの人に送るメールで


" 話し"
とか
"~ゎ"
とか書くのですか。






イライラします。

名前のない小瓶
9607通目の宛名のないメール
小瓶を598人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

別によくね?
イライラする意味がわかんないし

ななしさん

私もイライラします。
特に“ゎ”。

でもまあ、人それぞれ
ですから´`
諦観するしかないですよね

ななしさん

正式な場ではダメだと思います。友達どうしでは問題ないと思います。
宛てメではどうか…自分の感情や想いをめいいっぱい表現するために、語尾が崩れたりするのは、私は大歓迎です。
しかし、読みにくいほど多用されると、読みませんし、返事もしません。ギャル文字とかだったら意味不明ですし (苦笑)
私は、「大体の人がそれなりに読めれば大丈夫」という意見です。

ななしさん

別にいいんじゃないですか。人ぞれぞれ拘りがあるわけだから。いつも書いてる文章で書いた方が何となく、しっくりくることもありますし。
場に応じた文章は大切ですが、宛メはそういったことに対しては自由だから良いのになぁ…って私は思ってました。

逆に私はそれを注意する文章にイライラしてしまいます。気分を害されたらごめんなさい。

ななしさん

「話し」は兎も角(変換間違いもありますので)、「~ゎ」はあまり私は好きではありませんね。
もしも個人的なものなのであれば、止めて貰うように言ってみては如何でしょうか。

ななしさん

私も同感です。
わざわざ『ぁたし』とか何で小文字??って思いますね。

ななしさん

見なきゃいいじゃん(笑)

ななしさん

「ゎ」はわかります。

同感です。

読む気なくなります。

ななしさん

別にイライラはしませんが、悩み相談のメールに小文字とか使ってると、なんだか軽く見えますよね

ななしさん

別に良くない?
小文字使おうが、どうしようが本人の自由だと思うよ(´・ω・`)

あなたの言いたいことも解るけど、メールにするようなことでもないと思うし

まぁあれだ
気にしないことだね
その人の癖だと思えばいい

BY黒朱 真輝

ななしさん

確かに日本語としては正しくはないですが…
今の時代価値観は人それぞれですからね
ここにも色んな人が居ていいとあたしは思います

ななしさん

それなら読んだり書いたりしなきゃいいでしょう。

ななしさん

そこはきちんとしてくれないと、わたしは
この人は常識の無い人だなと思ってしまいます。
ゎ←癖かもしれませんが、はっきり意見を言うと不愉快です。
正直、ふざけているのかとも考えてしまいます。
なんでもかんでも小文字を使えば可愛いと思ってるのかもしれませんが、むしろ幼稚だな~とわたしは思います。

ななしさん

 私は日本語って美しいと思うんです。

言葉は時代とともに変化して行くものだけれど、“ゎ”は違うような気がします。

読みやすく正しい文章を大切にしたいと、私は思うのですが…

ななしさん

友達同士のメールであれば全然いいと思うのですが、宛メで相談するときに ゎ を使うのは違うと思います。
真剣じゃないのかな?
とか思っちゃいます。
すいません。

ななしさん

またこうゆう指摘?

それこそ、イライラしますね。
昔の宛メ読んでくださいよ。

ななしさん

イライラするなら 読まなきゃいい
書いた人も、
自分の文でイライラされるんだったら
読まれないほうがよくない?w

てか、普通 イライラするのに
わざわざ読まないでしょw

私はあなたのような人にイライラする(笑

ななしさん

 そこを指摘しちゃうと、宛メの意味がなくなっちゃいます…

だって、ここは小瓶に自分の気持ちを流す海なんですよ!

宛メ内は大目にみて欲しいです。

ただ、あなたの宛メを否定してる訳ではありません!!
むしろ、同感です!!!やっぱりTPOは大事です!

ななしさん

何があったか知りませんが、のんびり受けとめてみましょうよ。

ななしさん

読みたくないなら読まなければ良いと思うのです。
宛メはみんなの思いを綴る場所。普段綴れない思いを綴って送る場所。
その綴る場所に、制限を設けるのはお門違いだと私は思っています。

意見が大人数であっても、それが世間の常識であっても、自分達のルールで、特定の事柄を禁止する人達に苛々します。

何より、少年Aさんが良いとおっしゃっているのなら、良いのではないでしょうか。


山崎

ななしさん

似たような投稿があるということは不愉快に思っている人がけっこう多いんだろうな。

ななしさん

確か、以前にも何度かか
同じような宛メがありましたね。
そちらの投稿やお返事も
読んでみて下さい。

私もあまり好きではないけれど、その書き方も個性かなって思って気にしないようにしてます。

ななしさん

書き方は人それぞれなんでね(*^_^*)気に入らない内容は読まなければいい。ただそれだけですよ!(b^ー°)

ななしさん

幼稚園児の男の子と同じ照れ隠しと思っていいと思います。

ななしさん

そういうのは実際あまり悩んでないんでしょう。心の余裕がある証拠です。読まなくてOKですよ。

ななしさん

日本語下手ですね。て返事してやれ

ななしさん

どうでもいいけど、“ゎぁぃぅぇぉ”使う人ってその都度変換してるのかな。

めんどくさくないのかな。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

2
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me