宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

絵が好きだったころに戻りたい。私は中学生のとき美術部に入っていました。入部した理由はもちろん絵を描くことが好きだったからです

カテゴリ

ただのつまらない独り言です。

私は中学生のとき美術部に入っていました。入部した理由はもちろん絵を描くことが好きだったからです。しかし私は当時井の中の蛙で、大きな湖に出たら他の子の絵の上手さに圧倒されてしまいました。周りと比べると私の絵はずいぶんと幼稚で雑だったことを知ってしまったのです。
しおりの表紙などには(挿絵としてすら)3年間で一度も採用されませんでした。
3年間であっと言う間に絵に対しての自信をなくし、絵を描くことが大嫌いになりました。

今、服飾系の学校でデザイン画を描かなければいけない状態で、とても困っています。
評価されるために私は絵を描いていたのでしょうか。
ただ純粋に楽しく絵を描いていたころに戻りたいと毎日のように思っています。

名前のない小瓶
74485通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私も美術部ですが、私よりも絵が上手い人は
沢山いますよ。 私も一時期 本当に絵が書けなくなった
ことがあります。でも 今は画力を取り戻し
好きな絵を沢山書いています。
自分に自信を持ってください。
周りの目は気にしなくていいんです。
自分にしかない独自の発想を大切にしてください。

独り言に口を出し長文失礼いたしました。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。