LINEスタンプ 宛メとは?

ブログを書いている。時々、毎日無理しないで数ヶ月開いたりもするけれど、大体同じくらいの人数の方が来てくれ読んでくれている

カテゴリ

ブログを書いている。
時々、毎日無理しないで数ヶ月開いたりもするけれど、大体同じくらいの人数の方が来てくれ読んでくれている。

文句も書いたりも正直な気持ちを綴っていて、恥ずかしいような内容もありるけれど。
たまに私ごときの生活に興味を持ってくれる数十名の方に私は気に入られたいと媚びたりしていないだろうかと考えてしまう。

この宛てメは間に運営さんがチェックをされるので凄く気を遣って書いてしまう。
特にお返事は。

ひきこもりの私は、普段に人との会話をしないので訓練にもなるかなと思って。
でも、必死で考えて書いたお返事に未だ1通も返答が戻らないのは、やっぱり私の支配欲が表面に出てるからなのかなと思う。

私は相手が悩んでいるのをなんとかしてあげたいってすぐに思ってしまうめでたい奴だから。
でもそれは…人を自分が思う方に向けたいだけなんだって。
こういう事に気付けるのもいい。

名前のない小瓶
73793通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶
(小瓶主)

2通目にお返事を下さった方、
ありがとうございます。

そうですね、どうしたらいいのでしょうという内容の小瓶であっても、本当は共感を必要とされているのでしょうね。
私が実践してみて上手くいってもその方には合うかもわからないのに、押し付けてしまっていたりがあると思います。

シンプルに共感ですか、私には難しい事ですが訓練してみます。
先ず、ちゃんと文章を読む事から始めないとですね。
私自身が問題を複雑化するタイプなので思考も言葉もシンプルにしていきたいです。
そして傷付ないような言葉を選んで誤解もされないようになりたいです。

コミニュケーションに問題のある私にとって此処は貴重な訓練の場だと思っていますが、お相手の気持ちに添える配慮が持てる私になりたいと思います。

どうもありがとうございます。

ななしさん

流れていた小瓶に主さんが返事を書いて掲載されたのだけど、それに対する小瓶主さんからの返答が今まで一度もない、ということかもしれませんね。

懸命に返事を書いても返答がないのはよくあることだと思います。シンプルに共感するような返事の方が返答をしやすいのかも。

名前のない小瓶
(小瓶主)

管理人さま、
お忙しい中いつもお世話をお掛けしておりますのに、わざわざお返事を頂きありがとうございます。

私の書いた内容がややこしかったようで申し訳ありません。
私は<お返事がまったく搭載されないとのこと>とは言っていません。

たまたま拾って読んだ方のボトルに、私からのメッセージを書いたもの35通の内、小瓶主さまからのお返事を貰えたのが2通です。

結構気を使って書いても、お相手の心に響かないんだと思ってしまうのは、私の中にある支配欲のせいだろうなと気付いたというお話しを書いて流しました。

言葉は伝えるのは難しいですね。

宛名のないメールの管理人

宛名のないメールの管理人です。

お返事がまったく掲載されないとのことですが、現在、運営側で判断に迷っているお返事の掲載が遅くなっています。

ご迷惑をおかけしますが、もうしばらく待っていただけますでしょうか。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me