仕事で自信をつける前に三十代になり、結婚、出産。
会社は産休、育休が取りづらい風潮(妊娠したら辞めるのが当たり前。うちは産休育休ないよ!と堂々言ってるような会社だった)だったので退職した。
私ってなんだろう?
何のために生きてるの?
何者にもなれない人生だった。
何かのプロになりたかった。
周りには育休中のママばっかり。
死にたい。死んでしまいたい。
息子が成人する頃には私、52歳だよ?
なんなの、私ってさ。。。
私なんかから生まれて来なければ、息子はもっと幸せだったはず。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
お二人の優しい方々、ありがとうございました。お礼を申し上げるのが遅くなりすみませんでした。
一通目の方へ。
ありがとうございました。
私はなぜか「正社員で稼いでいる人が一番えらい」という思考の癖があります。
母で、主婦で、パートタイムの自分に価値を見いだせません。人がどのような雇用形態かは全く偏見がないのですが、なぜか自分のこととなるとそういう思考へいってしまうのです。
でも誰が一番えらいとかじゃなく、今現在できることを精一杯やるべきですよね。息子が大きくなったらまた就職できる!そう信じてがんばります。シンプルな言葉に心動かされました。ありがとうございました。
二通目の方へ。
シングルマザーでお子様を成人させたなんて、本当にすごいです。尊敬します。
>企業に、社会に失望しました。
わかります。
痛い思いをして出産し、自分の人生をなげうって子育てした結果が社会からの孤立。。そういう国ですね。現実は。
産休育休も当たり前のような風潮ですが、企業の体質によってはかなり取りづらいところもまだまだありますし、運でしかない部分も多いです。
>世間からすれば存在価値のない人間かもしれませんが、
そんなことは絶対ないと思います。
貴方様は立派に子育てを成し遂げた。それが評価されない社会こそ悪いのです。
そんな風に涙を流す主婦はきっとたくさんたくさんいるでしょうね。私も生きます。今は息子のために。
どうもありがとうございました。
ななしさん
私今40代のシングルマザーで子どもがひとり立ちしました。
離婚して仕事出来るようになったけど、今までやってきたキャリアはことごとく無視され、どこの企業に行っても誰からも評価されないし認めてもらえ無い…。
企業に・そんな世の中に失望しました。
それでも、どこか諦め切れない気持ちがあって。子どもは未来に希望を持って欲しくて、今でも馬鹿みたいに必死にもがいてます。
世間からすれば存在する価値の無い人間ですが、私は死ぬまで生きる事にしました。
気休めにもならないかも知れませんが、それでなんとかやってます。
ななしさん
あなたは母親になりました。なにも卑下する事はありません。息子さんが手が掛からなくなってから再就職出来ます。大変かもしれないけど出来ると信じて下さい。自分の人生見捨てちゃダメですよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項