ラベル通りではあるけど
うまくいかないというか、
怖いんです、ということを
書かせてください。
距離感と安心感が分からない。
友人の一人は
人に気を使いすぎてしまうタチです
でも効率よくやりたい!という思いも
大きいようでその間でよく悩んでいます
人間不信、になりやすい
プロフがたまに変わったとき
書いてる疑問見るたび
どうすればいいものかと悩みます
すごく分かります いろいろ言いたいです
…言えないです。
きっかけないです。
いきなりどうしたと言われそうです。
勇気ないです。
昔,話しました。
僕はヒートアップしました。
もっと友人に自身を大切にしてほしくて。
傷付けてしまったみたいでした。
僕は最低なことをした。
押しつけ。
同じことになるのが怖い。
また傷つけるのが怖い。
…嘘つき。
僕は自分が傷付きたくないだけ。
「傷付いた」と別の友人に笑って話す友人
何人もいる中で友人の目だけが
笑っていなかったこと
思いだしたくないだけでしょう
どうすればいいか分かんないです
アドバイスもできないし
不安を除けるような気もしない
本気で悩んでて,
って言ってくれたら
全力で向き合おうだなんて
まるで既読スルーみたいな
ことをしてます
でもいきなり話しかけて重い話をできる
そんな距離感にいる人じゃないから
本当はせめて
宛メの存在を伝えたいのだけれど、
どうやって言うか、
(もしかしたらやってるかもだし)
僕が意気地なしで不甲斐なさすぎ
という話です。
今もまだ答える機会のない問いへの答えを
作り続けています。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
勇気を出す、と一言で言うのは簡単ですがとても難しいですよね。
相手のことを大事に思っていることだけは伝えても良いかと思います。
前置きをして話をしたりするのもいいかもしれません。「余計なことかもしれないけど」や「傷付けてしまったら悪いんだけど」など、そして急いで焦って話していたなら
ゆっくりと話すことを意識してみると改善できるかもしれません。
距離感も難しいかもしれませんが、慣れの部分も強いかもしれませんので無理しない程度に出来たらいいですね。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項