ひとりでいると、寂しくて悲しくて仕方なくて、だれでもいいから甘えたいって思うくせに。
いざ周りにだれかいると、鬱陶しくて邪魔でたまらなくなる。
信じられる人が欲しいのに、他人にすきを見せたくない。あたしの心のひとかけらだって見せたくない。弱いところを見せたくない。
矛盾してるって分かってる。
でもどうしたらいいのか分からないです。
*みつば
名前のない小瓶
4428通目の宛名のないメール
小瓶を585人が拾った
保存0人
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
お返事が届いています
ななしさん
私も同じ
ななしさん
私も同じようなことを考えます。
愛されたいと願うくせに、
愛情を差し出されると
手を引っ込めてしまう..
私の場合は
欝陶しいというより、
裏切られるのが怖いから。
深入りしたくないんです
そのくせ誰かに必要とされたい、
矛盾してるけど、
ぐるぐるぐるぐる考えてたって
無駄だってわかってるけど
考えては寂しくなります
ななしさん
矛盾している のではなく、
自分本位なのだと思います。
自分の事は許して欲しいのに、他人の事は許せない。
という話しだと思うのです。
誰かを信用したいけれど、裏切られるのが怖いから自分を見せない、だれも信用しない、
という種類のものは、確かに「矛盾」ではあるけれど、貴女の言っている事はそれとは別だと感じました。
他人にすきを見せなくたって、人を信じる事はできます。
人からの信頼を得るのに、自分の弱いところを見せる必要もありません。
きっと、あなたのいう「自分が信じる人」というのは、あなたのワガママを全て聞き入れてくれる人、という事なのですね。
でも、そういう人も、きっと現れますよ。一度きりの人生だ。待ってみては如何でしょう。
36歳主婦
ななしさん
まだ信じられる人に出会ってないだけじゃないかな…?
自分の弱さを全部晒したら楽になれるよ。。。
ななしさん
自分の弱さ全てを見せなくてもいいのではないでしょうか。
わたしのことを信じてくれている(と、わたしが勝手に思っている)人をわたしは信じています。
信じれる人、きっといると思います。
ななしさん
俺も似たり寄ったりかな。でも、素直に考えると親や彼女には、自分の弱点や妥協や甘えは誰にでも有る。知って自分が恥じらうなら、気持ちのスイッチの問題!とタイミング。さっぱりと気楽に接したら如何?ナヨナヨは、相手を困らせるから。反対派の意見なら「完璧な人間はこの世の中にはいない」方が正しい。中立的な意見なら、聞かない方がいい!返ってあなたを苦しめる結果になる。ストレートに衝動や刺激を受けてのあなたがどうしたらいい?のかっ、てのを治す癖を付ける生活習慣に変えて見たら?俺は思うけど、チャンス!だと思うよ。ハッキリ言って置くけど、既に弱音を見せて他人から救いの助言求めてる以上、後にも前にもない!悩むなら、勝手に悩め。諺で「若い時の苦労は勝手でもしろ!」と俺も親に散々言われた。今でも、好き勝手してる!けど、常識やさっぱりとした性格やケジメだけは、しっかりしたと連れから、言われる。酷い時には「悩み事ないのか?」って、聞かれるけど、軽いのは、一切無視!悩みが有る時は、深刻な時のみ。細かい事干渉してたら、きりがない!のが妥当だと、思う俺。大雑把な癖のせいです。深刻にならなくても、心配要ら
ない!あなたを知ってる方が側にいるなら、タイミングで伝えてくれるよ。力まずに人から誉められる事を一つ覚える、仮に、あなたがドジでも、相手からみたら許せる!姿が有るから、結果オーライ!な訳。もちつもたれつつの歪な関係が保たれてんだから安心しなさい!
ななしさん
私もだ
頼りたいのに頼れない
次こそって思ってるのに
その次がくると
差し出された手を振り払ってる
悲しくなるよね
どうしたらいいんだろう
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。