努力は報われるって言葉はマジでクソくらえと思う。
部活とか、勉強とか、それ以外でも努力すれば報われるとか言われる。
いや、違うだろと。
努力すれば報われるんじゃなくて
報われた人は少なからず努力していた。
だと思う。
努力して報われるなら、この世の人間全員報われてるはず。
報われなかった人は努力が足りなかったんだと言ってしまったらそれで終わりだろうよ。
なんか、「努力は報われるんだ」って言われて、指導されて努力出来る人は、もともとデキる人。
要領の悪い人や、人並みの努力ができない人にかける励ましの言葉じゃない。
もっと何か違う言葉があるはず。
それは自分には思いつかない。
思い付いていたら今こんな何もできない頑張れない努力出来ない人間にはなっていない。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
努力が報われてる人は70%以上は運が作用してると思う。運が作用されないのは~点以上は全員合格っていうような試験くらいじゃないかな。努力は報われるって言うのは成功者だけ。宝くじを買ってればいつか当たるというのも当たった人だけ。つまりそういう事。見てる世界が成功者の世界だから失敗者の気持ちがわからない。成功しかしてこない奴や、引き寄せの法則みたいなキモイ宗教信じてる奴ほど失敗した時の落ち具合凄いから貴方は現実がちゃんと見えてていいと思う。
ななしさん
努力は報われる←×
努力で得る物はある←〇
ではないでしょうか。
ななしさん
努力す”ることによって成果がで”れば報われる、ですね。
””の部分を抜かしてることを誰も言わないから、皆悲しい思いをするんです。
成果至上主義の今、頑張っても報われない人が大勢いるのにね。
ななしさん
まじそれな。
努力して報われるんだったら全員好きな人と両想いになれるし
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項