LINEスタンプ 宛メとは?

悲しいほど消えてしまいたい。どうしようもなく消えてなくなりたい気持ちが20代の頃からあった。『命を粗末にしてはいけない』ということは

カテゴリ

どうしようもなく消えてなくなりたい気持ちが20代の頃からあった。『命を粗末にしてはいけない』ということは理解している。それでもどうしようもなく孤独で、消えてなくなりたい気持ちが拭えない。
友達と遊んだり、仕事に打ち込んでみたり、趣味やボランティア活動に精力的に取り組んでも、この気持ちだけは消えてくれない。
最近では諦めていて、早くこの人生に終わりがこないかと願う日々が続いている。
この感情が根付いてからこの世に私がいた痕跡を少しでも残したくなくて、最低限しか他人と交流もなくなり、写真も一枚も残さず、理由をつけて実家にも5年ほど帰ってない。
今は恋人もいなければ、将来の夢や展望も浮かばない。どうせなら今のうちに人生が終わって消えてなくなってしまいたい。

名前のない小瓶
72888通目の宛名のないメール
小瓶主の返事あり
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

(小瓶主)

ありがとうございます。
なんだか頑張りすぎていたようです。ほどほどに生きます。

ななしさん

つらいでしょうが、人間なかなか死ねないです。

ほどほどで生きてみては。

期待にそわない返信ですみません。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me