こんばんは
就活真っ最中のしがない大学院生です
それなりに勉強をしてきて、大したことのない大学に入って、だらだらと進学してしまった人間です
多分、就活生の1/3くらいが経験していることだと思うけれど、
あんまり就活がうまくいってなくて死にたいって思ってます
私は普通に優秀なんだと思います
なんでもそつなくこなせるから
それに親も先生も理解があって、とても恵まれているんだと思います
贅沢を言っている自覚はあります
でも就職ひとつまともにできなくて、
なんか自信喪失中です
とりあえずみんなと同じくらい出したけど、
あんまり企業研究できてなくて
皆と同じにこだわりすぎるのはよくないよ
貴方の行きたい企業があれば少なくても受かるよ
就活は所詮お見合いだから
なんて
知ってますよ、当然です
でもそんなのなんとかなった人の言い分じゃないですか
来年になったらこの苦しみも忘れているのかな
それとも死んでるのかもしれないな
夜中だからかな
眠ればいいんだけど
眠ろうかな
おやすみなさい
また明日
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
就活お疲れ様です。
なかなか出ない内定、未来のことを考えると不安になりますよね。もうすでに内定が出てる友達に嫉妬も…
私も学生だった頃は、まわりと同じようにそれなりに就活やセミナー、自己分析をして
たくさんの会社をまわり、SPI(今もあるのかな…学力テストみたいなやつです)を受けて、最終面接で落とされ…
結局6月くらいまで頑張ったけど心が折れてしまって、頑張れなくなってしまって、
親には公務員を受けるからと言い訳をし、7月から全く就活はしなくなってしまいました。
結局2月頃ハローワークで見つけた仕事で正社員として5年勤めたのですが。そこは辞めてまた全く違う職種でまた正社員になりました。
学生時代、内定を貰ったのは卒業式の2週間前でした。
あまり疲れすぎて、頑張れなくなる前に、適度に休憩して下さいね。求人は就活シーズンしか出ていないわけでもなければ、新卒で正社員にならなきゃ一生なれないわけでもない。
今は人手不足倒産なんて言葉があるくらい、休職者の売り手市場だから焦らなくても大丈夫ですよ。みんな人が欲しいんです。
貴方は大学院まで行けるくらい優秀なんだから、あなたがほしい会社はきっとあります。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項