メニュー ▼
宛名のないメールは小瓶に手紙を入れて海に流すような場所です。
宛名のないメールとは?
マイページを作る(無料)
ログイン
小瓶を流す
宛メ、サポーター募集!
お問い合わせ
トップ(小瓶順)
お返事なし
お返事順
小瓶主さんのお返事
みんなが保存した小瓶
カテゴリ
宛メで音楽
宛メトップ
>
私の聞かされていない事ですが、バラバラになった去年のクラス仲間で頻繁に集まっていて
カテゴリ
恋愛
結婚
家族
人間
友達
学校
受験・勉強
部活
生活
食事・嗜好品
人生
仕事
お金
社会
世界
自然・生き物
イベント
自分
悩み
感情
心・精神
自傷
病気
身体
性
いじめ
自殺・死
趣味
インターネット・パソコン
音楽
本・読み物・文字
テレビ・アニメ・マンガ
話・言葉
心霊・不思議
その他
家電
スポーツ
犯罪
ファッション
旅行
ゲーム
子育て
演劇・芝居・舞台
文房具
文章がまとまってなかったらすいません。
私は現在高3です
4月にクラス替えがあったので去年のクラスの女子はもちろんばらばらになったのですが…
最近、去年のクラスの女子での食事会みたいなのがありました。
わたしははっきりとした話を聞いてなく、主催者でない去年のクラスの子から『あるらしいよ』と聞きました。
ちゃんと誘われなかったので行きづらく、その子に『行かないの?』と言われたのですが行けませんでした。
しかもその食事会が頻繁に行われるらしいのです。
私は今まで一切『食事会するからきてね』みたいな話は聞いていないのでこれから先も行けません。
私は嫌われてるのかなって思いました。
だけど嫌われたりいじめられたりする心当たりもなく、去年は普通に皆と仲良くやってたと自分では思います。
なんだかすごく寂しいです
なにかアドバイスと
これに負けない心を持てる方法を教えてください。
名前のない小瓶
4418通目の宛名のないメール
小瓶を
342
人が拾った
保存
0
人
お返事
4
通
小瓶を保存
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
4通のお返事が届いています
4通目のお返事
4418さま
もしかしたら、自分の知らないところで誰かを傷つけたり、ということはあったかもしれませんね。
自分が誘われないというのは悲しい状況です。あなたのお気持ち、よくわかります。
でも、去年のクラスメイトですよね?
過ぎたこと、と気持ちを切り替えることは出来ませんか?
それよりも、今のクラスに馴染み、仲良く過ごしていく方が数倍毎日を楽しく出来ると思いますよ。
もちろん、去年から引き続き仲良くできる友達とはそのままで。
主催者たちとのことは忘れて、今現在の友達を大切にして欲しいと思います。
切り替え切り替え!
明るく頑張ってください!
うたば
3通目のお返事
「いいなぁ!私も行きたーい!」って、次の食事会の日時も教えてって、頼んじゃおうよ
2通目のお返事
貴方から「私も食事会行っていいかな?」って聞いてみたらいいと思います(`・ω・´)!
きっとその友達は食事会行かないの?って言たのが誘ったつもりで
貴方が食事会に参加しなかったから食事会に出たくないんだと思って誘えないんじゃないかなと思います。
アドバイスになってなかったら
すみません!
1通目のお返事
主催者が全員に声をかける、というたぐいのものではないですよね。食事会であっても、オフ会みたいなものであっても。口伝で参加者が増えていくものですよ?
そういうのは、「誘われたら行く」ではなく、伝えて聞いて、参加したければ参加する、というものですよ。
貴方のクラスは、たまたま同じクラスだった人が少ないのではないですか?クラスによっては、固まっているクラスもあるでしょう?それが、情報伝達の時間差の原因ではないですか?
最初は、その主催者と特に仲の良かった数人だけで会ってた、というだけの事だったのだと思いますよ?それが、あなたに情報を入れてくれたお友達のように誰か彼かに伝わり、それをまた伝えて「食事会」という大きな集まりになっていったのだと思います。
主催者だって、そんなに人数が多くなれば、仕切るのが大変だから、自分から進んで声をかける、なんてしないですよ。
伝え聞いた時がチャンス。自分が行きたければ、詳細を主催者に聞いてみる。そういうものだと思いますよ?
いじけていても、自分がつまらない思いをするだけですよ。
楽しみましょうよ♪..
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
発達障害の検査やったら知覚と処理が100いってなかったよね。道理で10年以上は絵描いてるのにうまくならねーし誰にも見向きもされないわけだよ
命の尊さ、重み。私のような人にとって、生きることは虚しい。優しすぎるのだと指摘されるけどそうじゃなくて、ただ他人の妨げになりたくないだけ
今日も生き長らえてしまった私に罰を下さい。住んでいる環境や家族ルール上、外出は容易いことではないです。二文字の行為ができないんです
悩み。私は13歳年上の人に片思いしてる。もうそろそろ会えなくなってしまうけど、2年後なら一緒に住んでもいいと言われた。嬉しかったけど、同時に悲しかった
どうにもならないことでくよくよ悩んでも仕方ないなんて、どうにもならないから辛いんだよ。悩まなくて済むなら、考えなくて済むなら、気にしなくて済むなら
連絡拒否されるくらいひどい事言った覚えがない。会った途端に減って次の日には既読もつかない。そんなに?そんなにめちゃくちゃだった?わたし
失恋。恋をした。アプローチされてうれしかった。小さな用事を見つけて話しかけてくれた。いつも声をかけてくれるのが嬉しくて、小さな恋心を育ててった
中1女子です。自殺は何故頭ごなしに否定されるのでしょうか?今日、「死にたい」と思った方々へ。自殺しようと決めた方々へ。 1日お疲れ様です。疲れちゃいましたね
No.17 存在意義。生まれる。死ぬ。その間に何を成すか。全ての言動が自身を作り出す
生まれてきてごめんなさい。生きてしまってごめんなさい。迷惑かけてごめんなさい。こんな私でごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。すぐ死にたい
もーだめだ。受験嫌や。なんか受かれへんだらどうしよう、落ちたら怖いなとかゆう理由じゃなくて単純に受験会場まで行くのが嫌や。なんで嫌なんやろ
学校に行きたくても行くのが怖い。最近不登校になった。学校に行きたいなってたまに思う。でも行ったらなんか言われそうで怖い。フリースクールにも行ってみた
意欲が減少してる。辛い。死にたいけど自殺が怖くて死ねない。人生を終わらせたい。殺して欲しい。存在価値も見いだせない。食欲なども落ちてきて食べれなくなってきてる
自分は周りから必要とされているかわからない。コンビニのバイトを始めたんですがそこで働いている25ぐらいのNさんに、出会いがなくてどうやったら出会えるかと質問した
「楽」になりたいんだよね。「幸せ」になりたいんだよね。求める「普通」と自分にとってはこれが“普通”っていうのは違くて。きっとみんな違う『普通』を持ってて
お知らせ
マイページに「保存された小瓶」機能を追加しました※サポーター限定(2021.1.29)
「SNSを通じたサイバー犯罪に関する青少年の意識調査」アンケートの無料サポーターの件(2021.1.27)
「SNSを通じたサイバー犯罪に関する青少年の意識調査」の無料サポーターについて(2021.1.26)
過去のお知らせ
新着小瓶
みなさんは結婚についてどう考えていますか?私は10歳年上の彼氏と付き合って数年です。年齢的にもそろそろかなと思い、将来のことや子供や結婚のことを聞いてみました
あと4日。休職期間が今月一杯です。日に日に不安が増しています。辛いです。
謎の不安に押しつぶされそう。常に何か不安を感じる。不安なことがないはずのときも。とにかく胸に不快感。救われたい。何も気力がない。ただただ寝てるだけ
さよなら。一昨日、止められたので引き返したんですが、やっぱりこの世界は冷たい。明日の夜死にに行きます。さよなら。ただのごみでした
スマホに依存しがち。依存ってそんなに悪いことなの?私は悪いことだとは思わない。私はアスペルガー症候群でその特性にもある通り、一つのことにハマり出したら止まらない
もっと見る
PickUp小瓶
新着お返事
小瓶主様の「涙に色があったら人はもっと優しくなる」と言うその言葉、物凄く分かります、もしそうならば世界中の人々がもっと優しくなれますよね、とても深い言葉だし良い言葉でもありますね。
あなたが「何かが足りないと思ってしまう」のは、何故なんでしょう。 幼い頃から「有り得ないフィクション」を沢山見せられていると、そうでなかった人より現実はもの足りなく退屈に見えるようになると思います。
私もそう思って、成人してからは言わない人生を送ってきましたが、皆がやってる陰口や悪口は、「本心じゃないその場の空気が醸すコミュニケーションの一環であり、互いが次会った時に仲間と確認するための合い言葉」
祈※前の垢ミスって消えたさん お返事ありがとうございます。言葉の絆創膏、ありがとうございました。とても優しくて温かい絆創膏でした。 「顔も見たことがない人にだって、どんどん頼っていい」というお言葉
私は「自分が憎い」と常々怒っていることでかえってず太く生きられるような気がしています。 怒る対象が自分の人は自罰的、外ではガラリと優しくなれるので、時々人に親切にしたり人がやりたがらないことをやる(
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉)
お返事のこころえ(利用者さんの言葉)
宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉)
宛メとの出会い(利用者さんの言葉)
初めての方
Q&Aヘルプ
宛メ、サポーター募集!
運営委員のご紹介
運営委員ブログ
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
@atemeinfoさんをフォロー
Follow Me