LINEスタンプ 宛メとは?

吹奏楽部。自分の担当楽器が好きになれない。私は吹奏楽部に入りました。姉がもう入っていたので、練習の厳しさや大変さ、部費の高さなど

カテゴリ

吹奏楽部。自分の担当楽器が好きになれない。

私は吹奏楽部に入りました。姉がもう入っていたので、練習の厳しさや大変さ、部費の高さなどは承知の上でした。問題は楽器です。

私は現在中学二年生で、その楽器をもう1年やっていますが、あんまり好きになれてないです。その楽器は、パート決めの際、第3希望にも入れていなかったのになってしまいました。

なったからには仕方がない、と1年間必死に練習してきました。出来る限り真面目に部活に取り組んできました。でも、私の第一希望だった楽器のパートの子はサボりまくり、部活の規則も校則も守れない。最悪です。何度も注意したのに直らない。次第に、「あの子がやるくらいなら私がやった方が絶対によかった」と思うようになりました。

でも、その子はサボりまくるくせに上手いんです。私が出るはずだったソロコンもその子にとられました。まぁそれは私の実力不足、っていうことで仕方ないと思うんですけど、私からとっておいたくせにソロコンに出ることになっても練習しない。案の定賞なしでした。

なんであんな子に負けなきゃいけないんだろう、って気持ちが勝って、段々、真面目に今の担当楽器に取り組んでいるのもバカバカしくなってきました。部活辞めて自分で第1希望の楽器買って練習しようかな、とも思い始めています。難しいことなのはわかってますけど。

そろそろ新入部員の楽器決めが始まります。新入部員の中でも、絶対希望楽器に入れず、落ち込む子が出てくると思います。そういう子をうまく慰められるか不安です。どうしたらいいんでしょう…。

名前のない小瓶
72718通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

私も中学2年生で吹奏楽部です。
気持ち、すごくわかります。
私も今やっている楽器は第1希望ではありませんでした。
最初はなんで?って感じでした。
しかも先輩はずっとさぼってるし、
先輩がさぼってどうすんだー!!!
ってずーっと思ってました。
不満もあるし、やりたい楽器でもないし最悪ってお母さんに言ったんです。
そしたら、まだはじめたばっかだし、これから楽しくなるかもよ。
って言われました。
それで最近気づいたんです。
部活を嫌だなとかいっときながらそれ自体を楽しんでる自分を。
だから、自分の経験を生かして言ってあげればいいんじゃないですか?
嫌だけどきっと好きになれる日が来るって。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me