友達も私も今年で新社会人になり仕事の悩み相談されます。相談されるのはいいですけど、主観的すぎてイマイチ共感も出来ないし何を言ったらいいのか分かりません…
同僚が嫌いアピールしてくるとかよく分からないし、アピールって何?って感じです。
具体的に何されたとかなら反応出来るんですけど…いつも嫌いアピールされたとか、男性職員と話したら女性社員が機嫌が悪くなったとか。
抽象的で主観的すぎるし両方とも社会人とは思えないくらい子どもだなと思って反応しづらいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
社会人になっても、中身が子供のままって人は多いよねw
そのうち大人になるだろうから、生暖かい目でみてあげよう
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項