LINEスタンプ 宛メとは?

学校に行けなくなるんです。 私は年に大体1~2回程、学校が嫌で、自分に弱くなることがあります。自分でも学校に行かないといけないと

カテゴリ

私は、年に大体1~2回程、学校が嫌で、自分に弱くなることがあります。
自分でも、学校に行かないといけないとわかっているのに、どうしても行けないんです。
クラスでも、特に嫌な事は無いのに、急に行けなくなるんです。
イジメもないのに、急にクラスの人が怖くなって、会うことが嫌で。
小学校2年生の頃からです。お母さんが居ないと、急に不安になる時期があります。
家に帰りたい、クラスの人に会いたくない、そんな事で、頭の中が埋め尽くされるんです。
 お母さんも、一日は休ませてくれます。ですが、次の日も行きたくない気持ちでいっぱいです。
一度、学校から、家に徒歩で帰ったりしました。
今でも、自分に弱くなるる時期があります。
似たような事がある方、お返事、お待ちしております。

名前のない小瓶
72641通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

自分と同じ様な人がいたなんて!
そうですね。なるべく早く、対処方法を探してみます。
やっぱり知らないうちに我慢しているのでしょうか?
なるべく、リラックスして、どうしてそうなるのか、
探してみたいと思います。
こんな自分でも、少しは生きる気力が湧いてきました。
ここに来て、同じような問題に悩まされてる皆様、
自分と一緒に、他の人と、ここで、手紙で、解決方法を探しましょう!!
手紙の主より

ななしさん

同じ人がいるなんてびっくりだ
同じく小学2年生ぐらいから一年に一度、数日間どうしても行きたくなくなることがあった。人付き合いが苦手だから、無理してたのかな?と考えてるけど、それでも毎日行ってる人はいるわけで、行けてる人との違いはよく分からない
あと私は結局心が折れてしまったから、主さんがもし何か少しでも苦痛に感じていることがあれば、早めに対処したほうがいいかもしれない
脅かすようなこと言ったのに、ちゃんとした解決方法を出せずごめんね

ななしさん

高校生まであった。
年に一二回なら、全然大丈夫だと思うけどな。
そこで無理して我慢してると、かえって不登校とかの引き金になるんじゃないかな。
私はもっとサボってたかも。
理由もなくなんだかもう嫌だな、家に帰りたいなってなって、学校行ってはみたものの、具合悪いことにして帰ったりしてた。
授業に遅れるほどじゃなかったし、成績もそこそこだったせいか、親も何も言わなかったよ。
そういう風に不安が急におそってくることってあるから、特に明確な理由がないなら、あまり気にしないで、リラックスしてお家で過ごして。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me