私は現在ニートの19歳です。
母子家庭の母は59歳。
母は今まで頑張って働いてわたし達を育ててくれました。
めちゃくちゃありがたいし、感謝してます。
だけど、なぜわたしを生んだの??
勉強もできない努力もできない、挑戦もしない仕事もできないクズでキモくて生きてること自体が申し訳ない。
だけど死ぬ勇気はない、家を出る覚悟もない。
こんなわたしを生んだことをきっとお母さんは後悔してる。
こんな風に育ってしまったわたしを見て、お母さんは昨日、泣きそうな声で残念って言ってたね。
知ってる。お母さんがそう思ってること。
わたしに死んで欲しいわけじゃなくて、頑張って生きて欲しい。仕事をしてちゃんとした人になって欲しいって思ってるよね。
前に死にたいって言っても、何言ってんだかって呆れてたね。わたしは今でも死にたいです。
でも、わたしは頑張らなきゃいけないよね。
お母さんは膝が悪くて歩くの大変そうだし、不整脈のせいでいつ死ぬかわからないから。
だからお母さんは早くわたしにちゃんと1人で生きてけるようになって欲しいんだよね。
でも、わたしクズだから、ゴミだから生きてくのしんどいよ。
お手伝い全然しなくてごめんね。残念って言わせてごめんね。
頑張るお母さんを見るたび、生きててごめんねって思うと同時に、なんでわたしのこと生んじゃったのかな?って結局お母さんのせいにしちゃいます。
ストレス発散で、文脈わけわかんないけど、誰かに殺されたいな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私もお母さんと似てる状況かもしれないです
中1から不登校で今もニートの21歳の息子がいます
突き放さないお母さんをいつか攻撃してしまって自己嫌悪してしまうのが心配です 私は何が原因なのかわからないまま逃げて来てしまったと後悔してます 死なないで。息子とうまくいかない日は私も後悔ばかりです 苦しいと思うけどまだあきらめなあで 私も怖いけど向き合ってみます
ななしさん
頑張る=生きる
では無いと思う。
27歳の娘を持つ55歳の母です。
我が家も娘が6歳の時から母子家庭です。
お母様はあなたが生まれた時の感動を忘れていないと思います。私も忘れていません。
鮮明に覚えていますもの。
あなたを産んだ事を後悔もしていませんよ。
可愛くて愛おしくてね。
それに親だもの、子供の将来を心配しますよ。
どうか私がこの世から居なくなっても元気に幸せに生きて欲しいと願うのはどこの親も同じです。
その為には口を酸っぱくしてあなたに苦言する事もあります。
親も手探りで子育てしているんですよ。
どう言えばわかってもらえるかな?と試行錯誤の繰り返しと、背中を見せるしかないとね。
お手紙拝見する限り、あなたはもう答えを自分で出していますよ。
ここに書いたように、素直な気持ちを忘れずにね。
死だけは選択しないでくださいね。
お母様の事をこんなにも思うのであれば、お母様を安心させてあげることが一番の親孝行です。
答えは出ています。
あなたとお母様に幸あれ
ななしさん
もう少しお手伝いを増やして、これなら自立できそうって思えるぐらい家事全般をこなせるようになるといいね。料理上手なら最高でしょう。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項