中学校の時、腕や手首にリスカの傷を書いている友達がいました。
その友達はクラスで一番元気で友達がたくさんいる。
だからその人はクラスで仲のいい友達の腕に傷を書いたりしていた。
皆普通の顔してたけど私は違った。
先生にばれて怒られろって思った。
だってリスカしている身からすればふざけて書いている人がいたらイラつくでしょ?
先生がその傷に気付いて心配していた。
先生「どうしたのその傷?大丈夫?」
友達「書きました(笑)」
先生「そういうのはやめておいた方が良いよ」
書いた傷に気付くなら私のリスカにも気付いてほしかった。
別にメンヘラでもなく本当にきつくてやっていてから。
辛さを誰かに共有したかった。
何で先生は明るい人ばかりみて暗い人を見てくれないの?
暗いキャラでも同じ学年の先生と結構仲が良かったけど・・・・
気づいてくれない先生ばっかだった。
こういうことを書いていると自分は最低な人間なんだなって思う。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
分かります。
そういうやつら見ると『はぁ?』ってなる。そんな軽く考えるなよ?(怒)って思いますね。
それに、そういうやつらのせいで、『手首に傷書くのが流行ってる』と先生が認識し、本当の傷も、『この人も書いてるんだな』になってしまうと思うんですよ。
追記。
先生はリスカに気付かないですよ。(僕の経験上)
逆に、あまり喋ったことの無いクラスメイトとかにばれたりします。
相談出来る先生がいるんだったら相談してみては?と思いました。
友達の証の為に切っていたって事ですか?
もしそうだとしたら、たかが友達の証の為に一生残る傷を付けるのは許せないです。
こういうことを不満に思い、実際に小瓶にすることは最低でもなんでもないです。
普通です。
大抵の教師は、お金の為にやっているので面倒ごとには関わりたくないという考えを持っている人が多いそうです。
あなたは間違っていない。
それだけは言える。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項