LINEスタンプ 宛メとは?

社会人になって、自分は周りと違って簡単なことさえ出来ないと強く感じるようになった。小学生の頃、今自分は何をしなければいけないのか

カテゴリ
社会人になって、自分は周りと違って簡単なことさえ出来ないと強く感じるようになった。

小学生の頃、今自分は何をしなければいけないのか、みんなは何をしているのかなどの状況の理解、把握をなかなかできず、勉強も行動も周りより遅れていたのを思い出した。

しっかり話を聞いて理解しようとするけれど、理解しようとする間にどんどん話が進んで結局大事なことも聞きそびれてしまったり、メモを取ってもうまくメモを取れておらず、なんのことかわからなくなったりする。

中学3年生くらいからさほど気にならなくなっていたけれど、働き始めて幼いときのことを思い出し、自分の理解力のなさや仕事の出来なさにまた毎日悩んでる。

同期も、最初のうちは優しく教えてくれたり励ましてくれたりして自分もなんとかみんなに迷惑をかけないようにするけれど、結局迷惑をかけてしまっている。
最近、仕事が出来なさすぎる自分にまたか、うんざりだと思われているんじゃないかとすごく怖い。
そう思われても仕方ないくらいひどいと自分でもわかってる。
逆の立場だったら自分もそう思うだろうし。

でも、仕事はやめたくない

嫌われたくない…

毎日、毎晩この繰り返しでとても辛い。
名前のない小瓶
71919通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

広告

お返事が届いています
ななしさん
周りに迷惑をかけてしまったり遅れをとっていると感じるとつらいですよね。
わたしも要領が掴めず初めとてもつらかったです。
誰かと比較されたりするのもいやでした。
でも、新人のうちはミスや失敗は誰でもしますよ。
たくさん怒られたりすると思いますが、元気出してください。
仕事が全てじゃないですし、あなたが冷静に自分をかえりみることができる素晴らしい人であることは誇れるとこですよ。
ななしさん
傾聴し過ぎているんじゃないかと思います。

「話をしっかり聞く」って、「集中して聞く」とは違います。
「重要な場所を選んで聞き取る」てことです。

説明の基本の流れは

「その作業をやる目的」
→「実際の作業のやり方」
→「よくあるミス・絶対にやってはいけないミスの例」
→「付け加えや注釈など予備知識」

て感じになりますね。

しかし教わる側からすると、最大限の集中力を割くべきは真ん中の2つ。最初と最後は頭の片隅でOKです。

教えてくれる先輩は、話をあんまり整理しなくて、何でもかんでも詰め込んで話すタイプじゃないでしょうか?
例えば機械の使い方を教えるにも、基本の作業の他に、それが何年前に導入された機械かとか、導入されてからの効率や売り上げの変化とか、外部から評判とか…そういう予備知識を全部一緒くたにして話す人では?

とりあえず早急に必要なのは基本の作業とやりやすいミスの知識だけです。そこだけに集中してメモを取ればいい。
「どんどん話がすすんで…」とありますが、話の内容が全部企業の存続レベルで重要ってことはあり得ませんから、その優先度を見極めれば大丈夫です。

話の聞き方の練習方法をひとつお伝えします。
ボイスレコーダーは使っていますか?とりあえず録音しておいて、後で内容を書き出せばメモは完成させられますね。

その時に

○「ここ大事」とか「これだけは」みたいな前置きをきちんと捉える。
話が右から左に流れてしまい、こういう前置きを聞き逃している可能性があります。しっかりつかまえましょう。

○頭の切り替えの訓練をする。
話を聞くのが苦手な人は、切り替えが苦手なことが多いです。まったく違うことを説明している2つの音声を交互に聞いて、前に言われたことを引きずらない頭作りをしてみてください。

○先輩のクセを見つけておく。
Aさんは優先度の高いことを最初に話す。
Bさんは話の脱線が多い。
Cさんは重要項目については必ず「どうしてこうするんだと思う?」という質問をする。
など、先輩ごとの話のクセを見つける。

こういうことを意識出来るようにしておくと、話を聞く時に少し楽になります。
またメモを取った後、先輩に直接メモを見てもらうのもいいですね。
書いた内容に不足が無いか、間違いがないか。訂正や追加を指摘してもらい、書き加えておきましょう。

あとは単純に、文字を速く書く練習も効果的です。
ニュースを聞きながら、アナウンサーの言葉をそのまま書き取ってみてください。指先や手首が鍛えられ、速く書けるようになれば、それだけメモを取るのもうまくなりますよ。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
やる気がでなくて後回し、締め切りが守れない、スケジュールを立てて行動できない、それをずっと治さないまま社会人一年が過ぎた どうせあと何十年かたてばみんなあの世行き 結婚16年目で離婚しました。あの人が多忙過ぎてすれ違いの日々。環境が複雑過ぎて2人だけの問題ではなくなり、疲弊したあの人から離婚して欲しいと 謎解き はざまからの帰り道 その2 「短編小説」涙の理由 幼馴染の子供が一歳になる。私は未だ実家暮らしで障害者雇用の低賃金で契約社員。ずっと気持ちは子供の頃のままなのに体だけ大人になっていって周りはどんどん社会と体の整合性が取れていく 2024/3/30 切ない恋の短編小説 懺悔。昔の自分が信じられない。かつて自分の周りにいてくれた全ての人、ありがとう、そして本当に申し訳ない。今思うと何であんなことしたんだろうということばかり。恥ずかしい 苦しい。 また、期待されている。 また、裏切ってしまう。「俺はお前に期待しているんだからな?」やめてくれ。その言葉が余計に私を潰していく 精神疾患があって、B型作業所に通ってて、いままで何ヶ所か通ったけど、どこもメンバーさんは良い人たちばかりだけど、スタッフさんは仕事を与えてくれなかったり、返事をされず無視をされた ただの独り言。ぶっちゃけ言うと人間を辞めたい。今の自分じゃ無くなりたい、今の自分という存在を消して別の存在になりたい 妹へ。大嫌いです。あなたのことが。親のいないところで悪口ばっかり言ってきて。家での地位はあなたのほうが高いから、私が何も言えないのを知っていて、そういうのでしょう? どうしろと…😭 小説「大切なもの」#3萌希の過去

宛メのサポーター募集

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me