LINEスタンプ 宛メとは?

障がいがあることを隠す方が悪?それとも受け入れない方が無慈悲?障がいがあるから結婚や交際を断られるのって理不尽だと思うし好きで

カテゴリ

障がいがあることを隠す方が悪?それとも受け入れない方が無慈悲?

障がいがあるから結婚や交際を断られるのって理不尽だと思うし
好きで私はそうなったわけじゃない

でも実際障がい持ちだと最初からお断りしてくる人が多い。
結婚相談所も断られてしまうし。

私はいつしか隠してしまうようになった。
精神系だから見た目でわからないことを良いことに。

障がい者が人並みの幸せを願うことはいけないことなんだろうか。

名前のない小瓶
71823通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

身体的なものでも精神的なものでも結婚して幸せにくらしている人もいますし、あなたの全て(見た目から性格、障害を含め)を愛せる人、許容範囲だという人と出会えるかどうかだと思います。
人生ともに歩むとなると、一緒にいて幸せになれないと感じる人をお断りすることは悪ではないと思います。
不本意であっても障害含めてあなたなのだから、断られるのはその程度の相性だということです。
しかしながらそれを判断するのは当人であって、結婚相談所ではない。
門前払いで出会いの機会すら与えられないのは悪だと思います。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me